ミュータンス菌、体調不良。の、その後。
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/08/21 17:33
ミュータンス菌ですが、日曜日に具合が悪くなり、日曜日も診察してくれる病院を受診しました。
生後5ヶ月の時にRSウイルスにかかり、それが原因で気管支が弱くなり、喘息を発症してしまったのだそうです。
食事も食べなくなり、苦しくて昼夜グズグズ。ゼコゼコ。
かわってあげたいと何度も思いました。
今は朝晩の吸入と3回の内服で様子を見ています。
吸入器は病院からレンタルしました。
水分もとれなくなると入院だから頑張って飲ませねば💨
薬局の薬剤師さんの子供さんも10ヶ月くらいでRSにかかり、それからは体調をよく崩すそうで、2歳までに8回くらい入院しているらしいです。
大変だー(‾▽‾;)
そして、ミュータンス菌、よく寝ます。
午前中は10時半~30分、放っておくと1時間、午後も3時間くらい寝ています。
よく寝て体力が回復してくれたらいいんですが……。
何れ保育園に入れて私も働きたいので、定期的に体調を崩すと心配ですね。
早く元気にな~れっ(o^・^o)
生後5ヶ月の時にRSウイルスにかかり、それが原因で気管支が弱くなり、喘息を発症してしまったのだそうです。
食事も食べなくなり、苦しくて昼夜グズグズ。ゼコゼコ。
かわってあげたいと何度も思いました。
今は朝晩の吸入と3回の内服で様子を見ています。
吸入器は病院からレンタルしました。
水分もとれなくなると入院だから頑張って飲ませねば💨
薬局の薬剤師さんの子供さんも10ヶ月くらいでRSにかかり、それからは体調をよく崩すそうで、2歳までに8回くらい入院しているらしいです。
大変だー(‾▽‾;)
そして、ミュータンス菌、よく寝ます。
午前中は10時半~30分、放っておくと1時間、午後も3時間くらい寝ています。
よく寝て体力が回復してくれたらいいんですが……。
何れ保育園に入れて私も働きたいので、定期的に体調を崩すと心配ですね。
早く元気にな~れっ(o^・^o)

1