T町の親子教室
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/07/10 13:29
豪雨の被害に遭われた方は大丈夫でしたでしょうか?
1日も早い復旧と、行方不明の方が早く見つかりますよう、お祈りしています。
さて、今日はT町(私の地元)の総合会館で行われた親子教室に参加してきました。
2階の広い体育館?お遊戯室?みたいなところで、リトミックをしました。
ミュータンス菌はきゃっきゃっとはしゃいでいてとても楽しそうでした。
前半、お友達を作ろうという知らないママに話しかけてみるということや後半、持参したハンドタオルでくまを作るというプログラムがあり(全然分からなかった)、かなりめんどくさ……いやいや、人見知りの私にはかなり辛かったです。
でも、楽しかったからいいかな。
この自治体は子育てに力を入れているようで、すごいなぁ、やっぱりここに住みたいなぁ(商業施設もたくさんあるし、交通の便も)と改めて思った1日でした。
田舎のどこに行くにも交通費がかかり車がないと不便な今、住んでいるところとは違うなぁ(住んでいる方すみません💦)。
児童館しかないしイベントも月2くらいだしね。
が、イチコさん曰くここはとても住みやすいと言っています。←それはバスが充実しているからでしょう。
(バスが充実している=利用する高齢者がたくさんいるってことで…)
どこに行くにも交通費がかかり車がないと動けないし、児童館しかないしイベントも月2だし、私は住んでいる町が住みやすいとは思いません。
うちの子は家の中だけだとすぐグズグズになるので、どこかに出かけてあげないとダメなんだよね・・・。
同じようなお子さんのママ、いますかぁ~?
1日も早い復旧と、行方不明の方が早く見つかりますよう、お祈りしています。
さて、今日はT町(私の地元)の総合会館で行われた親子教室に参加してきました。
2階の広い体育館?お遊戯室?みたいなところで、リトミックをしました。
ミュータンス菌はきゃっきゃっとはしゃいでいてとても楽しそうでした。
前半、お友達を作ろうという知らないママに話しかけてみるということや後半、持参したハンドタオルでくまを作るというプログラムがあり(全然分からなかった)、かなりめんどくさ……いやいや、人見知りの私にはかなり辛かったです。
でも、楽しかったからいいかな。
この自治体は子育てに力を入れているようで、すごいなぁ、やっぱりここに住みたいなぁ(商業施設もたくさんあるし、交通の便も)と改めて思った1日でした。
田舎のどこに行くにも交通費がかかり車がないと不便な今、住んでいるところとは違うなぁ(住んでいる方すみません💦)。
児童館しかないしイベントも月2くらいだしね。
が、イチコさん曰くここはとても住みやすいと言っています。←それはバスが充実しているからでしょう。
(バスが充実している=利用する高齢者がたくさんいるってことで…)
どこに行くにも交通費がかかり車がないと動けないし、児童館しかないしイベントも月2だし、私は住んでいる町が住みやすいとは思いません。
うちの子は家の中だけだとすぐグズグズになるので、どこかに出かけてあげないとダメなんだよね・・・。
同じようなお子さんのママ、いますかぁ~?

1