薬の保管 鞄のなか部屋のなか
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/06/29 23:53

リセット待ちの現在、残っている飲み薬と膣剤があります。
飲み薬(プレマリン、バファリン、プレドニン)はいいんですが、問題は膣剤(ワンクリノン)。パンフレットによると30℃超えるところで保管するな、と書いてあるので、これからは部屋の中に置いとくのはまずいですよね。冷蔵庫に入れざるを得ないか・・。
でもすでにスプレキュア点鼻薬がいるので、冷蔵庫の一角になんか私のお薬コーナーができちゃってて、箱や紙袋に入れているとはいえ、その横に「ノンオイル梅ドレッシング」の瓶だとか「味覇」の缶だとか並んでいてなんかシュールです(笑)。
さらに気になるのが、膣剤を朝入れるのを忘れたときのためにポーチに入れて持ち歩いてる1本。鞄の中って、お日様に照らされて外歩いているときとか、30℃とかまでならないのかな?今まで考えたこともなかったです。まさか保冷材入れるわけにもいかないし。
うーん。クロミッドもらいに行くとき、看護師さんに聞いてみよう。
当座は漢方と甲状腺の薬をしっかり飲まないとな。あとは股関節ストレッチ!😌
飲み薬(プレマリン、バファリン、プレドニン)はいいんですが、問題は膣剤(ワンクリノン)。パンフレットによると30℃超えるところで保管するな、と書いてあるので、これからは部屋の中に置いとくのはまずいですよね。冷蔵庫に入れざるを得ないか・・。
でもすでにスプレキュア点鼻薬がいるので、冷蔵庫の一角になんか私のお薬コーナーができちゃってて、箱や紙袋に入れているとはいえ、その横に「ノンオイル梅ドレッシング」の瓶だとか「味覇」の缶だとか並んでいてなんかシュールです(笑)。
さらに気になるのが、膣剤を朝入れるのを忘れたときのためにポーチに入れて持ち歩いてる1本。鞄の中って、お日様に照らされて外歩いているときとか、30℃とかまでならないのかな?今まで考えたこともなかったです。まさか保冷材入れるわけにもいかないし。
うーん。クロミッドもらいに行くとき、看護師さんに聞いてみよう。
当座は漢方と甲状腺の薬をしっかり飲まないとな。あとは股関節ストレッチ!😌

3