緊張の通院日
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/08/30 18:12
12日の採卵時、21日が凍結確認日、30日が次回通院日と言われてきました。
採卵後からの9日間は特段何も考えずに過ごすようにしていたのですが、21日の火曜はもう朝からソワソワ…😂
電話指定時間の15時まで仕事が手につかず(やってましたが、若干ふわふわ😅)
15時過ぎにふらーと外へ出て、病院へ連絡。
1.2コール中、心臓バクバク😭
名前と診察券番号を伝えると、
培養士さんから「お預かりしている卵は1個ですね?12日に顕微授精し、受精確認できました。17日に胚盤胞になりました。次回診察が30日ですね。お待ちしています。」とのこと。
やったぁ!!!「ありがとうございます😭」と言って電話終了→即旦那へLINE😍
が、その時に気づいたんです!
培養士さんからの言葉を旦那へ伝えるために打ってる時に…あれ?凍結確認言われた😖??
私聞き忘れた??
そこで、再度連絡すれば良いものの指定時間は過ぎてる😱
しばし、固まって考える私😅
特段暗いこと言われなかったし、30日お待ちしています=大丈夫ってことだよね?凍結できなかったら、ダメだったって言われるよね😥?
なぜ、私は凍結確認を聞き返さなかったのか😂
と悶々としていました😂
(帰宅した旦那にもう一度話す→なんで聞き返さないの!と言われましたが、きっと大丈夫だよ!とのこと)
うん、30日まで待とう!(またここから1週間か😂)と思いましたが、
23日に今回採卵の請求書が家に届く💨
即開封→凍結欄に金額記載あり!
でも、成功したかどうかの記載があるわけではないので若干不安😂
そして本日30日=通院日
請求書のお陰で21日ほどモヤモヤはしていませんでしたが、長かった😭
旦那と共に病院へ。
今日は院長先生でした😊
「綺麗な胚盤胞が凍結できましたよ。今周期、移植していきましょう!」
ほんとですかぁ😭!?ともうなんか泣きそうになりました😖
グレードとか何も言われませんでしたが、院長先生の言葉が今の私には本当に嬉しかったです😄
と同時にこの2週間分の緊張がようやく緩みました💦
毎度毎度1個しか採れない採卵。
でも、目標である胚盤胞凍結までたどりつけました!
次の目標は着床です✨
PS.今日からプチ夏休みで、避暑地へ来ています!気温24度!天然クーラーです😋笑
採卵後からの9日間は特段何も考えずに過ごすようにしていたのですが、21日の火曜はもう朝からソワソワ…😂
電話指定時間の15時まで仕事が手につかず(やってましたが、若干ふわふわ😅)
15時過ぎにふらーと外へ出て、病院へ連絡。
1.2コール中、心臓バクバク😭
名前と診察券番号を伝えると、
培養士さんから「お預かりしている卵は1個ですね?12日に顕微授精し、受精確認できました。17日に胚盤胞になりました。次回診察が30日ですね。お待ちしています。」とのこと。
やったぁ!!!「ありがとうございます😭」と言って電話終了→即旦那へLINE😍
が、その時に気づいたんです!
培養士さんからの言葉を旦那へ伝えるために打ってる時に…あれ?凍結確認言われた😖??
私聞き忘れた??
そこで、再度連絡すれば良いものの指定時間は過ぎてる😱
しばし、固まって考える私😅
特段暗いこと言われなかったし、30日お待ちしています=大丈夫ってことだよね?凍結できなかったら、ダメだったって言われるよね😥?
なぜ、私は凍結確認を聞き返さなかったのか😂
と悶々としていました😂
(帰宅した旦那にもう一度話す→なんで聞き返さないの!と言われましたが、きっと大丈夫だよ!とのこと)
うん、30日まで待とう!(またここから1週間か😂)と思いましたが、
23日に今回採卵の請求書が家に届く💨
即開封→凍結欄に金額記載あり!
でも、成功したかどうかの記載があるわけではないので若干不安😂
そして本日30日=通院日
請求書のお陰で21日ほどモヤモヤはしていませんでしたが、長かった😭
旦那と共に病院へ。
今日は院長先生でした😊
「綺麗な胚盤胞が凍結できましたよ。今周期、移植していきましょう!」
ほんとですかぁ😭!?ともうなんか泣きそうになりました😖
グレードとか何も言われませんでしたが、院長先生の言葉が今の私には本当に嬉しかったです😄
と同時にこの2週間分の緊張がようやく緩みました💦
毎度毎度1個しか採れない採卵。
でも、目標である胚盤胞凍結までたどりつけました!
次の目標は着床です✨
PS.今日からプチ夏休みで、避暑地へ来ています!気温24度!天然クーラーです😋笑

6