明日で34週目
一人目妊娠中
30代後半
2020/11/05 14:50
里帰りしてからとゆうもの、家族の洗濯をし、父の昼ご飯を作り、と、働いてる母の助けになればと、散歩がわりに家事をしたりしながらのんびり過ごしています。
それでも殆どは母にやってもらってて、倒れなきゃいいなと心配になる。
おさら洗いを普段はしない父ですが、母が夜勤の日は、私に言われるとやるようで、その隣でお皿を拭いています。
逆子が治ったと判明してから、日に日に力強くなる胎動。内臓を蹴られると夜寝付けません。これが逆子なら、足で突き破って破水してしまうようなので、治ってよかった。
先日、兄弟が全員揃ったのもすごく久々で、その子供達とで、実家の中はカオスでした。
不妊治療してたころは、多分こういう風に過ごせなかっただろうな。つらくて、実家にも寄り付かなかったんだろうな。
多分色んな方々に迷惑と心配をかけて今がある。お金もたくさんかかった。
これから子どもをのぞむ人たちが、少しでも辛くない世の中になりますように。
それでも殆どは母にやってもらってて、倒れなきゃいいなと心配になる。
おさら洗いを普段はしない父ですが、母が夜勤の日は、私に言われるとやるようで、その隣でお皿を拭いています。
逆子が治ったと判明してから、日に日に力強くなる胎動。内臓を蹴られると夜寝付けません。これが逆子なら、足で突き破って破水してしまうようなので、治ってよかった。
先日、兄弟が全員揃ったのもすごく久々で、その子供達とで、実家の中はカオスでした。
不妊治療してたころは、多分こういう風に過ごせなかっただろうな。つらくて、実家にも寄り付かなかったんだろうな。
多分色んな方々に迷惑と心配をかけて今がある。お金もたくさんかかった。
これから子どもをのぞむ人たちが、少しでも辛くない世の中になりますように。

5