里帰りと、お家のこと
一人目妊娠中
30代後半
2020/10/17 17:28
逆子がなおらず、32週より前に里帰りして受診することになり、旦那さんとの二人暮らしもあと数日となりました。
元々、こっちで産んでから帰ろうと思っていたら、保健師さんに、引っ越しと同居はストレスになるから、早産になるかもしれないと、里帰り出産を強く勧められたのです。
そう、新居もそろそろ完成です。
色んなことが一気に起きています。
旦那さんは毎週家の様子を見にいき、写メを見せてくれる。
無垢の床材とか、おしゃれな照明とか、壁紙はられると一気に家感がでますね。
同居は嫌だなって思ってたけど、素敵なお家で、戻って来るのが楽しみになりました。
旦那さんとの二人暮らしは8年。子供授からなさ過ぎて離婚を考えたりしたけど、不妊治療頑張ってよかったな。
お腹大きくなって、家事をたくさんしてくれます。私もこき使ってます。
これからは、産まれてくる娘が生活の中心。
不思議な感じがしますが、とても楽しみです。
あと少し、お腹の中で元気に育ってね。
元々、こっちで産んでから帰ろうと思っていたら、保健師さんに、引っ越しと同居はストレスになるから、早産になるかもしれないと、里帰り出産を強く勧められたのです。
そう、新居もそろそろ完成です。
色んなことが一気に起きています。
旦那さんは毎週家の様子を見にいき、写メを見せてくれる。
無垢の床材とか、おしゃれな照明とか、壁紙はられると一気に家感がでますね。
同居は嫌だなって思ってたけど、素敵なお家で、戻って来るのが楽しみになりました。
旦那さんとの二人暮らしは8年。子供授からなさ過ぎて離婚を考えたりしたけど、不妊治療頑張ってよかったな。
お腹大きくなって、家事をたくさんしてくれます。私もこき使ってます。
これからは、産まれてくる娘が生活の中心。
不思議な感じがしますが、とても楽しみです。
あと少し、お腹の中で元気に育ってね。

3