胚の凍結を延長 4月から保険適用
出産後
30代後半
2022/04/21 16:01
先日、凍結胚の延長相談でクリニックへ行って来ました。
どの胚を延長するべきなのか先生と話しに行きました。
無知な私は『4月から3割負担だからだいぶ安くなるだろうなぁ』なんて呑気に考えていました。
もちろん私も3割負担で治療が受けられると思っていたのです。。。
すると、 採卵のときに自費でやった人はそれ以降の治療もずっと自費で…驚きました😅
そして、胚に関してはすべて凍結を延長してくれとのことで…
延長料金は胚1個につき約5万円…
しかも、1年5万円。
また来年延長料金がかかるのか…
予算をはるかにこえる金額に驚き…
きちんと調べなかった私が悪いですが😢
ですが、料金表を見たら3割負担だとかなり治療しやすいと思います。
いい世の中になってきました😊
先生からは早く治療においでよ~と言われましたが、、、誕生日がきたら卒乳するつもりでしたが親子共々やめられる気配がありません😭
どの胚を延長するべきなのか先生と話しに行きました。
無知な私は『4月から3割負担だからだいぶ安くなるだろうなぁ』なんて呑気に考えていました。
もちろん私も3割負担で治療が受けられると思っていたのです。。。
すると、 採卵のときに自費でやった人はそれ以降の治療もずっと自費で…驚きました😅
そして、胚に関してはすべて凍結を延長してくれとのことで…
延長料金は胚1個につき約5万円…
しかも、1年5万円。
また来年延長料金がかかるのか…
予算をはるかにこえる金額に驚き…
きちんと調べなかった私が悪いですが😢
ですが、料金表を見たら3割負担だとかなり治療しやすいと思います。
いい世の中になってきました😊
先生からは早く治療においでよ~と言われましたが、、、誕生日がきたら卒乳するつもりでしたが親子共々やめられる気配がありません😭

3