何個の受精卵が胚盤胞へ育ったか聞いてきました
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/05/29 23:57
こんばんは!
今日は、何個胚盤胞ができたのか聞きに行って来ました。
11個受精して、2個の胚を凍結して、残りの卵で胚盤胞まで目指していくぅ!という流れでした。
先生からは、確率的には2個胚盤胞に育つかんじかな?と言われていましたが、全滅することもあればもっと育つかもしれないとのことで、ドキドキしていました。
1人で病院へ行こうと思いましたがこわくなり、旦那についてきてもらいました。
コロナの関係で、中へは1人しか入れないので外で待ってていただきました。
(もうしわけない)
今日は診察がすいていたので着いて5分くらいで呼ばれました。
(心の準備が……デキテナイ)
最初に内診があるのかと思っていたのですがいきなりお話から入るようで、机の席に通されました。
ですが、先生の第一声が明るかったのでそのあと安心して聞けたように思います。
胚盤胞まで6個育ちました。と言われました。
胚2個と胚盤胞6個で合計8個凍結してくださいました。
画像で卵を見せてくれて、グレードの説明を受けます。
すぐ移植できるものかと思っていたのですが、うちの病院も順番待ちらしく、何ヵ月か後になるみたいです。
生理がきたら移植の予定をたてることになりました。
一刻も早く生理がきてくれ!ってかんじです。
妊活は時間がかかるなぁと改めて思いました。
今日は、何個胚盤胞ができたのか聞きに行って来ました。
11個受精して、2個の胚を凍結して、残りの卵で胚盤胞まで目指していくぅ!という流れでした。
先生からは、確率的には2個胚盤胞に育つかんじかな?と言われていましたが、全滅することもあればもっと育つかもしれないとのことで、ドキドキしていました。
1人で病院へ行こうと思いましたがこわくなり、旦那についてきてもらいました。
コロナの関係で、中へは1人しか入れないので外で待ってていただきました。
(もうしわけない)
今日は診察がすいていたので着いて5分くらいで呼ばれました。
(心の準備が……デキテナイ)
最初に内診があるのかと思っていたのですがいきなりお話から入るようで、机の席に通されました。
ですが、先生の第一声が明るかったのでそのあと安心して聞けたように思います。
胚盤胞まで6個育ちました。と言われました。
胚2個と胚盤胞6個で合計8個凍結してくださいました。
画像で卵を見せてくれて、グレードの説明を受けます。
すぐ移植できるものかと思っていたのですが、うちの病院も順番待ちらしく、何ヵ月か後になるみたいです。
生理がきたら移植の予定をたてることになりました。
一刻も早く生理がきてくれ!ってかんじです。
妊活は時間がかかるなぁと改めて思いました。

6