Day7
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/05/18 22:40
こんばんは!
毎日病院へ通っております。
本日は、6回目の注射と検診でした。
ゴナールエフという注射とhcgモチダというを打っていますが、高いゴナールエフの注射…最初の2日間は300単位約16000円を打っていました。
それから検診で225単位に下げてOKとのことで12500円くらいになりました。
それを3日打ちました。
今日の検診で150単位8500円くらいになりました。
ずっと300単位なのかと思ったから少し安くついたわ…。
そして、今日の検診で卵はまぁまぁたくさんあるね~と。
おそらく卵巣が腫れるので今回は移植ができなそうです。
先生に『何個くらいとれそうですか?』と聞いてみたら…
『とろうと思えば30個くらいとれるよ~』って…。
それが全部18ミリとかになったらと思うと…確かに卵巣がパンパンだわ。
先生『じゃあ、明日も診察になります』
さらっと言われる…
え!明日…だと!???
明日は仕事…
急いで予約の空き状況を確認。
はーい、全然あいてねー!!!
すぐさま、上司に連絡。
有給をもらえました。
それだって、たまたま明日人が多かったからできたことで…
普通はかなり厳しいんです。
ほんと、今の病院は予約とりにくい上にいきなり明日ね~と言うからマジ困る(*_*)
これって、正社員の方とか通えないよね?
私はパートなんですが、フルタイムなので少し大変です。
みんなどうしてるんだろ。
念のため、他に診察になる日を聞いてみたらあと木曜日っていうので先に予約とっちまえ!と思ったらまた空いてねーぇ!!!
また有給もらわなきゃー!!!!!!
きまづっ!
なんか、ここにきて疲れる…
採卵は週末になりそうです。
毎日病院へ通っております。
本日は、6回目の注射と検診でした。
ゴナールエフという注射とhcgモチダというを打っていますが、高いゴナールエフの注射…最初の2日間は300単位約16000円を打っていました。
それから検診で225単位に下げてOKとのことで12500円くらいになりました。
それを3日打ちました。
今日の検診で150単位8500円くらいになりました。
ずっと300単位なのかと思ったから少し安くついたわ…。
そして、今日の検診で卵はまぁまぁたくさんあるね~と。
おそらく卵巣が腫れるので今回は移植ができなそうです。
先生に『何個くらいとれそうですか?』と聞いてみたら…
『とろうと思えば30個くらいとれるよ~』って…。
それが全部18ミリとかになったらと思うと…確かに卵巣がパンパンだわ。
先生『じゃあ、明日も診察になります』
さらっと言われる…
え!明日…だと!???
明日は仕事…
急いで予約の空き状況を確認。
はーい、全然あいてねー!!!
すぐさま、上司に連絡。
有給をもらえました。
それだって、たまたま明日人が多かったからできたことで…
普通はかなり厳しいんです。
ほんと、今の病院は予約とりにくい上にいきなり明日ね~と言うからマジ困る(*_*)
これって、正社員の方とか通えないよね?
私はパートなんですが、フルタイムなので少し大変です。
みんなどうしてるんだろ。
念のため、他に診察になる日を聞いてみたらあと木曜日っていうので先に予約とっちまえ!と思ったらまた空いてねーぇ!!!
また有給もらわなきゃー!!!!!!
きまづっ!
なんか、ここにきて疲れる…
採卵は週末になりそうです。

3