8回目の人工授精
一人目待ち
40代~
人工授精
2019/05/24 15:56
新しい病院で初めての人工授精をしてきました!(通算8回目)
前の病院では、人工授精の後は台の上で10分か15分くらい休んで安静にしていたのですが、新しい病院では安静にする必要はない、とすぐに台から降ろされました。
それと、排卵確認のための通院、ホルモン補充のための注射、デュファストンの服用もないそうです!
排卵確認は体温が上がればオッケー。
前の病院でデュファストンを飲んでいたことを伝えたら、
「黄体機能不全でもないのに飲んでたの?」
と、キョトンとされてしまいました😅
医師によって考え方がこうも違うんですね。
まあ、前の病院の方が丁寧な気もしますが、デュファストンを忘れずに飲まなきゃ!とか副作用に悩まずにすむので精神的にラクです(笑)
排卵後のホルモン検査とかは前の病院でやったし、目立った原因がない人はこんなもんなんでしょう。
そうそう、女医さんだからか、内診の時のカーテンの仕切りがないのにも驚きました(笑)ちょっぴり恥ずかしい。ま、女性だからいっか。
ということで
今月の治療は終了!
あとは、冷えやストレスに気をつけて過ごすのみです😊
前の病院では、人工授精の後は台の上で10分か15分くらい休んで安静にしていたのですが、新しい病院では安静にする必要はない、とすぐに台から降ろされました。
それと、排卵確認のための通院、ホルモン補充のための注射、デュファストンの服用もないそうです!
排卵確認は体温が上がればオッケー。
前の病院でデュファストンを飲んでいたことを伝えたら、
「黄体機能不全でもないのに飲んでたの?」
と、キョトンとされてしまいました😅
医師によって考え方がこうも違うんですね。
まあ、前の病院の方が丁寧な気もしますが、デュファストンを忘れずに飲まなきゃ!とか副作用に悩まずにすむので精神的にラクです(笑)
排卵後のホルモン検査とかは前の病院でやったし、目立った原因がない人はこんなもんなんでしょう。
そうそう、女医さんだからか、内診の時のカーテンの仕切りがないのにも驚きました(笑)ちょっぴり恥ずかしい。ま、女性だからいっか。
ということで
今月の治療は終了!
あとは、冷えやストレスに気をつけて過ごすのみです😊

1