お風呂と寝る時間
出産後
40代~
2021/01/07 13:08
夜は
離乳食19時頃
旦那の帰りを待つから、入浴20~21時
就寝23時
翌朝8時半起床
、、、寝るの遅い!!
これは、入浴時間が遅いせいだと思う。
友人に聞いたら、子どもが赤ちゃんの頃は夕方に入れていたと。
なので、夕方、私が一人で入浴できるよう練習しました!
(今までは、どっちかが先に入り自分の身体を洗い、その後、もう片方が子どもの服を脱がせて連れて行き、先に入っていた方が子どもの身体を洗い入浴。終わったら、入っていない方が迎えにきて身体をふいて服を着させる)
まずは、自分と子どもの分のタオル着替えセットを持っていく。
脱衣場で、自分が脱いでから子どもを脱がせる。二人で浴室へ。
子どもの身体を洗おうとマットの上に座らせたら、、、
いきなりギャン泣き!!
なぜーーー!?
なので、まずは抱っこして落ち着かせて、子どもの身体を洗う。
その後、自分の身体を洗うために子どもを座らせたら、、、、
ギャン泣き😭
スーパー高速で自分の身体を洗いました!!
その後、湯船に一緒に浸かっている時は機嫌良かった!
終わったら、脱衣場で子どもの身体を拭いてオムツを履かせて待機。
自分の身体を拭いて下着を着る。子どもの服を着させる。自分も着る。
つ、疲れた!!
でも、入浴終わってから19時頃離乳食を食べさせて、ミルク。
そうしたら、後はやることなくて寝るだけ。22時より前に寝かしつけました。
理想は21時には寝させたいなあ。で、翌朝は7時には起きてほしい。
1歳になる頃(来月)には、早寝早起きの生活リズムをつけさせたい!
なので、まずは、夕方入浴から頑張ります😊
離乳食19時頃
旦那の帰りを待つから、入浴20~21時
就寝23時
翌朝8時半起床
、、、寝るの遅い!!
これは、入浴時間が遅いせいだと思う。
友人に聞いたら、子どもが赤ちゃんの頃は夕方に入れていたと。
なので、夕方、私が一人で入浴できるよう練習しました!
(今までは、どっちかが先に入り自分の身体を洗い、その後、もう片方が子どもの服を脱がせて連れて行き、先に入っていた方が子どもの身体を洗い入浴。終わったら、入っていない方が迎えにきて身体をふいて服を着させる)
まずは、自分と子どもの分のタオル着替えセットを持っていく。
脱衣場で、自分が脱いでから子どもを脱がせる。二人で浴室へ。
子どもの身体を洗おうとマットの上に座らせたら、、、
いきなりギャン泣き!!
なぜーーー!?
なので、まずは抱っこして落ち着かせて、子どもの身体を洗う。
その後、自分の身体を洗うために子どもを座らせたら、、、、
ギャン泣き😭
スーパー高速で自分の身体を洗いました!!
その後、湯船に一緒に浸かっている時は機嫌良かった!
終わったら、脱衣場で子どもの身体を拭いてオムツを履かせて待機。
自分の身体を拭いて下着を着る。子どもの服を着させる。自分も着る。
つ、疲れた!!
でも、入浴終わってから19時頃離乳食を食べさせて、ミルク。
そうしたら、後はやることなくて寝るだけ。22時より前に寝かしつけました。
理想は21時には寝させたいなあ。で、翌朝は7時には起きてほしい。
1歳になる頃(来月)には、早寝早起きの生活リズムをつけさせたい!
なので、まずは、夕方入浴から頑張ります😊

2