新元号
一人目待ち
30代後半
人工授精
2019/04/01 12:32
「令和」に決まりましたね!
テレビで発表の瞬間を見ていたんだけど、初めて見た瞬間は
ん?れいわ?
「和」が「昭和」と被ってるぞ?
意外すぎるーーーーー!!
と、想像していた文字と全然違っていて少し違和感を感じたのですが、意味とか聞いているうちに、良い年号だなと思い、ちょっとずつ馴染んできた気がします😊
万葉集の梅の花の歌から引用したもので、
春を告げる梅の花のように希望をもち、若い人たちにも新しい時代の花を咲かせていってほしい
和をもって美しい心でみんなで寄り添いながら文化をつくっていってほしい
というような思いが込められているようです。
いいんじゃないですかね😊
令の字が元号で使用されたのは初めてらしいのですが、シュッとしてて気が引き締まる感じもするかも!(私の個人の感想 笑)
令和
来月から始まりますが、良い時代になりますように。
そして
新時代に、みなさんや私のところにも赤ちゃんが来てくれますように✨
テレビで発表の瞬間を見ていたんだけど、初めて見た瞬間は
ん?れいわ?
「和」が「昭和」と被ってるぞ?
意外すぎるーーーーー!!
と、想像していた文字と全然違っていて少し違和感を感じたのですが、意味とか聞いているうちに、良い年号だなと思い、ちょっとずつ馴染んできた気がします😊
万葉集の梅の花の歌から引用したもので、
春を告げる梅の花のように希望をもち、若い人たちにも新しい時代の花を咲かせていってほしい
和をもって美しい心でみんなで寄り添いながら文化をつくっていってほしい
というような思いが込められているようです。
いいんじゃないですかね😊
令の字が元号で使用されたのは初めてらしいのですが、シュッとしてて気が引き締まる感じもするかも!(私の個人の感想 笑)
令和
来月から始まりますが、良い時代になりますように。
そして
新時代に、みなさんや私のところにも赤ちゃんが来てくれますように✨

4