卵管造影検査②
一人目待ち
30代後半
人工授精
2018/10/01 20:10
1回目の人工授精が撃沈。
「生理が来ました。」
と、病院に連絡したら、看護師さんから
「卵管造影検査はどうしますか?」
と、聞かれ、卵管が詰まっていたら人工授精しても意味ないんだよなぁ、と思い、勇気を出して
「受けます!」
と答えました😊
そして、生理8日目に病院へ。
医師は
「痛いという人もいるけど、ほとんどは鈍い痛みが少しあるくらいで拍子抜けするくらいですよ。」
と、おっしゃってくださりました。
そうね、やってみなくては痛いかどうか分からない!
ということで、内診台へ。
器具を入れる時の痛みは我慢。チューブが子宮の中に入り、出ないようにバルーンを膨らませたんだけど、このバルーンの痛みは全くありませんでした。
レントゲン室へ。
ベッドに仰向けに寝て、少しずつ造影剤を注入。
「どう?痛い?」
と医師に聞かれましたが、子宮の左右の卵管に液体が分かれていくのが分かったくらいで痛みはありませんでした。
なあんだ、こんなもんか。と安心。
「じゃあ、追加するね。痛かったら無理しないでね。」
はいはい。大丈夫ですよー。
ん?
痛い!
痛い!痛い!痛い!
激しい痛みがあり、腰の方まで痛い!
これが、、、噂の痛いヤツかあーーーーーー!!
しかし、ここまで来て中断するわけにはいかない!
我慢できないほどではなかったので、痛いことは伝えつつ、続行し、無事に終わりました。
終わった後もしばらく起きられず💦
5分ほど、そのまま寝てました。待合室に戻っても激しい生理痛のような痛みがあり気持ち悪かったです。
結果に続く
「生理が来ました。」
と、病院に連絡したら、看護師さんから
「卵管造影検査はどうしますか?」
と、聞かれ、卵管が詰まっていたら人工授精しても意味ないんだよなぁ、と思い、勇気を出して
「受けます!」
と答えました😊
そして、生理8日目に病院へ。
医師は
「痛いという人もいるけど、ほとんどは鈍い痛みが少しあるくらいで拍子抜けするくらいですよ。」
と、おっしゃってくださりました。
そうね、やってみなくては痛いかどうか分からない!
ということで、内診台へ。
器具を入れる時の痛みは我慢。チューブが子宮の中に入り、出ないようにバルーンを膨らませたんだけど、このバルーンの痛みは全くありませんでした。
レントゲン室へ。
ベッドに仰向けに寝て、少しずつ造影剤を注入。
「どう?痛い?」
と医師に聞かれましたが、子宮の左右の卵管に液体が分かれていくのが分かったくらいで痛みはありませんでした。
なあんだ、こんなもんか。と安心。
「じゃあ、追加するね。痛かったら無理しないでね。」
はいはい。大丈夫ですよー。
ん?
痛い!
痛い!痛い!痛い!
激しい痛みがあり、腰の方まで痛い!
これが、、、噂の痛いヤツかあーーーーーー!!
しかし、ここまで来て中断するわけにはいかない!
我慢できないほどではなかったので、痛いことは伝えつつ、続行し、無事に終わりました。
終わった後もしばらく起きられず💦
5分ほど、そのまま寝てました。待合室に戻っても激しい生理痛のような痛みがあり気持ち悪かったです。
結果に続く

1