ランチ
一人目妊娠中
40代~
2019/09/18 15:07
今日、久しぶりに友達数人とランチに行ってきました😄
私以外はみんなママさんなので、色々と聞いてきましたよ。
ベビーグッズは、「産む前に揃えておかなきゃ!」と思っていたけど、買っても結局いらなかったり子どもに合わなかったりで無駄に終わるものもあるらしいので、入院時や退院時に必要なものを買って、あとは適宜産後に揃えてもいいみたい。
哺乳瓶も母乳が出るかどうかで新生児用のサイズのものが必要かどうか、とか、病院によっては借りていた哺乳瓶をそのままもらえたりするので、意外と産後に用意してもいい物らしい。
ベビーベッドは、一人目の時は上の子に踏まれる心配はないからいらない、とか、母親の身長にもよるけどベッドの上でおむつ替えをすると腰を痛めたり、とか。
赤ちゃん用の布団は、添い乳するなら自分の布団でいける、とか、3つ折りのマットにタオルをしいた(おう吐物などで汚れるため)とか。
初めての子だと気合い入れて揃えちゃいそうですが、節約したいならそこまで買わなくてもやっていけるかもしれませんね。
私以外はみんなママさんなので、色々と聞いてきましたよ。
ベビーグッズは、「産む前に揃えておかなきゃ!」と思っていたけど、買っても結局いらなかったり子どもに合わなかったりで無駄に終わるものもあるらしいので、入院時や退院時に必要なものを買って、あとは適宜産後に揃えてもいいみたい。
哺乳瓶も母乳が出るかどうかで新生児用のサイズのものが必要かどうか、とか、病院によっては借りていた哺乳瓶をそのままもらえたりするので、意外と産後に用意してもいい物らしい。
ベビーベッドは、一人目の時は上の子に踏まれる心配はないからいらない、とか、母親の身長にもよるけどベッドの上でおむつ替えをすると腰を痛めたり、とか。
赤ちゃん用の布団は、添い乳するなら自分の布団でいける、とか、3つ折りのマットにタオルをしいた(おう吐物などで汚れるため)とか。
初めての子だと気合い入れて揃えちゃいそうですが、節約したいならそこまで買わなくてもやっていけるかもしれませんね。

4