義母
一人目待ち
30代後半
人工授精
2019/04/24 19:57
今日は、お義母さん(別居。近くに住んでいる)と一緒に買い物した後、お家におじゃましてお茶してきました。
意地悪ではないし話しやすいので、きっと、近くに別居している距離が一番いいんだろうなー、と思っています。
ただ
話題が、お義父さんの愚痴とか病気のこととか昔のこととか、話題がだいたい同じなので長時間話を聞いていると疲れちゃう。。。
まあ、お義母さんは普段お義父さんとしか接しないから、他の人にしゃべることでスッキリできるんだろうけど、聞く方はちょっとしんどい(笑)
ふー。
愚痴でした。
ちなみに、お義母さんには不妊治療のことは話してません。実母には、検査したけど問題なかった、っていう話はしたことあるんだけど、お義母さんには一切話していないんです。
私に「孫は?」っていう圧力はかけてこないです。旦那には言ったことはあるらしいが、最近は全然ないらしい。諦めたか??
体外に進んだら、さすがに話さなきゃいけないのだろうか。心配なのは、薬の副作用とかで最悪入院ってことになったら隠しきれないかも。。。
てか、体外受精で子ども作る、って言ったらビックリするかな。昔の人の考えだからね。偏見をもたれたらイヤだな。
うむむ。困った💦
意地悪ではないし話しやすいので、きっと、近くに別居している距離が一番いいんだろうなー、と思っています。
ただ
話題が、お義父さんの愚痴とか病気のこととか昔のこととか、話題がだいたい同じなので長時間話を聞いていると疲れちゃう。。。
まあ、お義母さんは普段お義父さんとしか接しないから、他の人にしゃべることでスッキリできるんだろうけど、聞く方はちょっとしんどい(笑)
ふー。
愚痴でした。
ちなみに、お義母さんには不妊治療のことは話してません。実母には、検査したけど問題なかった、っていう話はしたことあるんだけど、お義母さんには一切話していないんです。
私に「孫は?」っていう圧力はかけてこないです。旦那には言ったことはあるらしいが、最近は全然ないらしい。諦めたか??
体外に進んだら、さすがに話さなきゃいけないのだろうか。心配なのは、薬の副作用とかで最悪入院ってことになったら隠しきれないかも。。。
てか、体外受精で子ども作る、って言ったらビックリするかな。昔の人の考えだからね。偏見をもたれたらイヤだな。
うむむ。困った💦

1