初めての採卵からの培養&凍結結果
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/11/15 14:55
皆さんご無沙汰しておりました。
10月6日に採卵したのですが、低刺激での採卵で採卵数5個(内1つ変性卵で廃棄)
初の採卵だったので、2個体外受精、2個顕微授精。
体外受精は授精せず全滅。顕微授精は2個中1つは未成熟卵である事が判明し顕微授精中止、
残りの1つは正常授精し細胞分裂するも3日目に分割ストップ。
結果全滅となりました。
今回、胚盤胞までと採卵日に決めていたので、授精や培養の確認の電話は必要なく1週間後の来院にて結果と卵巣の状態のチェックとなりました。
丁度土曜日だったので主人と結果を聞きに行ったのですが、主人Jr.の状態も凄くよく、1個くらいは凍結出来ているんじゃとカルーーーク思っていましたがまさかの結果に言葉を失いました。
不妊治療病院。いつも軽く3時間は待つのにまさかの来院して30分で全てが終わるという…。
因みにAMHは1年前で3.2。年相応との結果だったのですが、
まさかゼローゼローーーとは!!!(涙)
一気に今後が不安になり。お金が心配になり。今後採卵しても一度も移植までたどり着けないのでは?と恐怖に陥り…、こちらを見るのも怖くなっていました。
その後、生理3日目に病院に行き、卵巣をチェックしてもらうと余り状態が良くないと。
次は前回より高刺激で採卵数を増やして確率を上げる作戦でお願いしようと思ったのですが、
今の卵巣だと今回とそんなに個数変わらないかもと。
あとAMHも検査して時間が経っているからと再度検査する事になりました。
今周期はシリンジに挑戦したのですが、次の採卵周期に向けて気持ちは動いています。
今回高刺激でチャレンジする+全部顕微にしようと思っているのですが、
これでダメなら転院を考えています。
培養液やら培養士さんの腕やら、培養液の問題やらやら、病院を変えれば成功する可能性もあるとの判断です。
2回続けてのゼロは避けたい…、けどその可能性は年齢からしても高いのか…っと移植もできないのにお金だけがなくなって行く今の状態が不安でしかありません。
不安だけど、やるっきゃない!
あーん、誰か慰めてーーーーー😂😂😂😂
10月6日に採卵したのですが、低刺激での採卵で採卵数5個(内1つ変性卵で廃棄)
初の採卵だったので、2個体外受精、2個顕微授精。
体外受精は授精せず全滅。顕微授精は2個中1つは未成熟卵である事が判明し顕微授精中止、
残りの1つは正常授精し細胞分裂するも3日目に分割ストップ。
結果全滅となりました。
今回、胚盤胞までと採卵日に決めていたので、授精や培養の確認の電話は必要なく1週間後の来院にて結果と卵巣の状態のチェックとなりました。
丁度土曜日だったので主人と結果を聞きに行ったのですが、主人Jr.の状態も凄くよく、1個くらいは凍結出来ているんじゃとカルーーーク思っていましたがまさかの結果に言葉を失いました。
不妊治療病院。いつも軽く3時間は待つのにまさかの来院して30分で全てが終わるという…。
因みにAMHは1年前で3.2。年相応との結果だったのですが、
まさかゼローゼローーーとは!!!(涙)
一気に今後が不安になり。お金が心配になり。今後採卵しても一度も移植までたどり着けないのでは?と恐怖に陥り…、こちらを見るのも怖くなっていました。
その後、生理3日目に病院に行き、卵巣をチェックしてもらうと余り状態が良くないと。
次は前回より高刺激で採卵数を増やして確率を上げる作戦でお願いしようと思ったのですが、
今の卵巣だと今回とそんなに個数変わらないかもと。
あとAMHも検査して時間が経っているからと再度検査する事になりました。
今周期はシリンジに挑戦したのですが、次の採卵周期に向けて気持ちは動いています。
今回高刺激でチャレンジする+全部顕微にしようと思っているのですが、
これでダメなら転院を考えています。
培養液やら培養士さんの腕やら、培養液の問題やらやら、病院を変えれば成功する可能性もあるとの判断です。
2回続けてのゼロは避けたい…、けどその可能性は年齢からしても高いのか…っと移植もできないのにお金だけがなくなって行く今の状態が不安でしかありません。
不安だけど、やるっきゃない!
あーん、誰か慰めてーーーーー😂😂😂😂

6