初診。
一人目待ち
30代後半
人工授精
2022/01/13 18:21
体外受精のために、加藤レディースクリニックに転院をすることに決め、今日が初診。
おそらく今年の夏以降に、夫が転勤になるかもしれないから、東京にいる今がチャンス。
なかなか地方にいたら、通院するのも難しいから、今の状況は有り難いこと。
各種検査、医師との診察、看護師との問診、個別説明会?等、トータルで4時間かかったけど、充実した時間だった。
医師やスタッフの対応が「ドライだ」とか、「冷たい」といった口コミが、ちらほらあったので、覚悟をして通院したけど、想像以上に丁寧な対応をしてもらえたので、有り難かった。
今日、担当してくれたドクターの説明も分かりやすく、丁寧だったし、「年齢的には、急がないといけないけど、良いタイミングで来られましたね。」と言って貰えたし、「これから、頑張りましょう。」と声を掛けて貰えたので、少しほっとした。
今回は、生理15日目の受診だったので、次の周期に向けての準備期間。久しぶりに妊活も不妊治療もお休み。
内診で診て貰ったが、二重卵胞になっているらしい。今回は何をしても妊娠には結びつかない可能性が高いようなので、大人しく過ごそうと思う。
二重卵胞と言われたのは、初めて。ドクターに原因を聞いてみたけど、はっきりとした原因は分からないみたい。
サプリメントの飲み過ぎか、前周期に着床はしていてその残骸が残っているといった原因は考えられるとのこと。
看護師からは、サプリメントはエレビット以外はいらないと言われ、ドクターからはサプリメントはいらないと言われたので、エレビットだけ続けようか、サプリメント自体を辞めようか、悩み中😅
今日結果が分かる検査については、問題が無かったのは良かった。風疹抗体検査の結果が心配。私の世代は、風疹の予防接種が1回のみが推奨されていて、私も中学生の時、約23年前に1回予防接種をしたのみ。
もしかしたら、予防接種を受けないといけないかもしれない。そうしたら、2ヶ月間、不妊治療ができない。「2月から体外受精をするぞ。」と意気込んでるけど、2ヶ月延期になるのは、痛いな…でも、長い人生のうちのたった2ヶ月と思えば、短いものだ。
次は、生理3日目に通院し、クラビットを服用して、採卵に向けて取り組むらしい。
会計をしたら、以前の病院と比べて、金額が高くてびっくり。設備とか、色々と考えたら妥当な金額なんだろうけど…不妊治療をするために、休みを取りやすいパート勤務にしているので、金銭面が少し心配になった。
けど、妊娠に至るまで色々とハードルがあるけど、前向きに取り組めたら良いな。
今日、受診して患者さんの多さに驚いた。
でも、自分のように悩んだり、良い結果を得るために取り組んでる人が多くいると思うと、心強かった。
すぐに結果が出なくても、可能な限り頑張りたいと思う。
おそらく今年の夏以降に、夫が転勤になるかもしれないから、東京にいる今がチャンス。
なかなか地方にいたら、通院するのも難しいから、今の状況は有り難いこと。
各種検査、医師との診察、看護師との問診、個別説明会?等、トータルで4時間かかったけど、充実した時間だった。
医師やスタッフの対応が「ドライだ」とか、「冷たい」といった口コミが、ちらほらあったので、覚悟をして通院したけど、想像以上に丁寧な対応をしてもらえたので、有り難かった。
今日、担当してくれたドクターの説明も分かりやすく、丁寧だったし、「年齢的には、急がないといけないけど、良いタイミングで来られましたね。」と言って貰えたし、「これから、頑張りましょう。」と声を掛けて貰えたので、少しほっとした。
今回は、生理15日目の受診だったので、次の周期に向けての準備期間。久しぶりに妊活も不妊治療もお休み。
内診で診て貰ったが、二重卵胞になっているらしい。今回は何をしても妊娠には結びつかない可能性が高いようなので、大人しく過ごそうと思う。
二重卵胞と言われたのは、初めて。ドクターに原因を聞いてみたけど、はっきりとした原因は分からないみたい。
サプリメントの飲み過ぎか、前周期に着床はしていてその残骸が残っているといった原因は考えられるとのこと。
看護師からは、サプリメントはエレビット以外はいらないと言われ、ドクターからはサプリメントはいらないと言われたので、エレビットだけ続けようか、サプリメント自体を辞めようか、悩み中😅
今日結果が分かる検査については、問題が無かったのは良かった。風疹抗体検査の結果が心配。私の世代は、風疹の予防接種が1回のみが推奨されていて、私も中学生の時、約23年前に1回予防接種をしたのみ。
もしかしたら、予防接種を受けないといけないかもしれない。そうしたら、2ヶ月間、不妊治療ができない。「2月から体外受精をするぞ。」と意気込んでるけど、2ヶ月延期になるのは、痛いな…でも、長い人生のうちのたった2ヶ月と思えば、短いものだ。
次は、生理3日目に通院し、クラビットを服用して、採卵に向けて取り組むらしい。
会計をしたら、以前の病院と比べて、金額が高くてびっくり。設備とか、色々と考えたら妥当な金額なんだろうけど…不妊治療をするために、休みを取りやすいパート勤務にしているので、金銭面が少し心配になった。
けど、妊娠に至るまで色々とハードルがあるけど、前向きに取り組めたら良いな。
今日、受診して患者さんの多さに驚いた。
でも、自分のように悩んだり、良い結果を得るために取り組んでる人が多くいると思うと、心強かった。
すぐに結果が出なくても、可能な限り頑張りたいと思う。

3