復活
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2023/09/21 19:52
先月末、喉の痛みが原因で移植当日に中止という悲しい結末になりました。
融解してグレード落ちずに成長していたのに再凍結することに……。
ただ、その日の夕方から体調悪くなり、数日後にコロナ陽性でました。
なので、結果として中止にしてもらってよかったのですが、なんでこのタイミングでコロナにかかってしまったのか悔やまれますね。
あと、元々、偏頭痛持ちなのですが、体調が回復してきても咳と毎日のように頭が重く、ちょっと買い物に行ったり家事をしたりするだけで偏頭痛になってしまうことに悩まされ、療養中もすごい体がしんどくて、コロナを恨みました。
偏頭痛はときたまでちゃうものの、ようやく先週くらいから家事もお出かけもしようとする気持ちになってきて、先日、義母と二人っきりで野球観戦してきました。
いつも義母と会う時は夫がいたので、結婚9年目にして初めて二人っきりでの外出でした。
どうしようかなと思いながらも、不妊治療のことで報告があると義母に事前に伝えました。
野球の帰りに定食屋で食事をし終わって、私が不妊治療のことを話し出そうとした時に、一気に涙が溢れ出てきてしまいました。
今している治療のこと、あと一回やってダメなら諦めようと思うこと、この先子どもを授かれないかもしれないこと……など。
定食屋で人目を気にせず泣きながら自分の気持ちを吐き出し、ずっとウンウンと聞いてくれる義母。
義母「今が一番ほしい気持ちが強いと思うけど、これを乗り越えたら気にしないようになると思う。
◯◯(夫の名前)は私だから結婚したんだよ!」と言ってもらい、素敵な義母と夫に恵まれたなと感謝です。
義母「人生は誰もがプラマイゼロになるようになっていると思う!って私はこの歳(60歳過ぎ)になって思った。」とも言われた。
正直、それは私はまだわからないけど、いつか私もプラスに思えるようなことが待っているのかな。
義母に聞いてもらい、スッキリしました。
コロナが癒えてリセットきたら移植できるけど、今月は体の回復を一番にしたかったので、治療をお休みすることにしました。
お陰で、とても気持ちが軽くなり、更に義母に話せたことで前向きに不妊治療を終えられそうです(^o^)
また、ここのブログで出会った方がどんどん出産していったことも羨ましくも嬉しく、私の人生の経験として受け入れられそうです。
今月末、最後の移植に向けて動き出します。
私はそこから第二の人生を歩もうと思います!
不妊治療で苦しんでつらい思いを長年してきたけど、毎日、夫が笑わせてくれ、実家に帰れば温かく迎えてくれる家族がいて、私の幸せはそこだから、子どもが全てじゃないなと思いました。
来月、またひとつ歳をとるけど、第二の人生計画を立てるのも楽しいかもしれませんね(^o^)
ここの掲示板もなくなるみたいだし、巣立ちを応援してくれている様な感じがして、頑張らず私らしく生きていきます😄😄
融解してグレード落ちずに成長していたのに再凍結することに……。
ただ、その日の夕方から体調悪くなり、数日後にコロナ陽性でました。
なので、結果として中止にしてもらってよかったのですが、なんでこのタイミングでコロナにかかってしまったのか悔やまれますね。
あと、元々、偏頭痛持ちなのですが、体調が回復してきても咳と毎日のように頭が重く、ちょっと買い物に行ったり家事をしたりするだけで偏頭痛になってしまうことに悩まされ、療養中もすごい体がしんどくて、コロナを恨みました。
偏頭痛はときたまでちゃうものの、ようやく先週くらいから家事もお出かけもしようとする気持ちになってきて、先日、義母と二人っきりで野球観戦してきました。
いつも義母と会う時は夫がいたので、結婚9年目にして初めて二人っきりでの外出でした。
どうしようかなと思いながらも、不妊治療のことで報告があると義母に事前に伝えました。
野球の帰りに定食屋で食事をし終わって、私が不妊治療のことを話し出そうとした時に、一気に涙が溢れ出てきてしまいました。
今している治療のこと、あと一回やってダメなら諦めようと思うこと、この先子どもを授かれないかもしれないこと……など。
定食屋で人目を気にせず泣きながら自分の気持ちを吐き出し、ずっとウンウンと聞いてくれる義母。
義母「今が一番ほしい気持ちが強いと思うけど、これを乗り越えたら気にしないようになると思う。
◯◯(夫の名前)は私だから結婚したんだよ!」と言ってもらい、素敵な義母と夫に恵まれたなと感謝です。
義母「人生は誰もがプラマイゼロになるようになっていると思う!って私はこの歳(60歳過ぎ)になって思った。」とも言われた。
正直、それは私はまだわからないけど、いつか私もプラスに思えるようなことが待っているのかな。
義母に聞いてもらい、スッキリしました。
コロナが癒えてリセットきたら移植できるけど、今月は体の回復を一番にしたかったので、治療をお休みすることにしました。
お陰で、とても気持ちが軽くなり、更に義母に話せたことで前向きに不妊治療を終えられそうです(^o^)
また、ここのブログで出会った方がどんどん出産していったことも羨ましくも嬉しく、私の人生の経験として受け入れられそうです。
今月末、最後の移植に向けて動き出します。
私はそこから第二の人生を歩もうと思います!
不妊治療で苦しんでつらい思いを長年してきたけど、毎日、夫が笑わせてくれ、実家に帰れば温かく迎えてくれる家族がいて、私の幸せはそこだから、子どもが全てじゃないなと思いました。
来月、またひとつ歳をとるけど、第二の人生計画を立てるのも楽しいかもしれませんね(^o^)
ここの掲示板もなくなるみたいだし、巣立ちを応援してくれている様な感じがして、頑張らず私らしく生きていきます😄😄

15