移植は来月
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2022/04/18 15:48
今回はネガティブな書き込みになります………。
今日は朝8時から子宮鏡でした。
先生は毎朝、早くから採卵をしているので、私が8時に行ったときにはもう数台の車が停まっていました。
先生も看護師さんも毎日お疲れ様です。
多分、今日は採卵の合間に子宮鏡をしてくれたのかなと思います。
待合室でお会計を待っていた頃に、夫婦で来ている患者さんがいたから、これから採卵かな?
頑張って!という気持ちでいました。
子宮鏡は三?四?回目ですが、毎回、緊張します。
今日はそこまで痛くなかったし、検査自体もすぐ終わって、待合室に戻ったら8時5分だった😄
はやっ😂
ただ、ちょっと子宮はきれいではなかったので、今月もヤーズを飲むことになったので、移植は2ヶ月連続で延期になりました。
去年、ポリープが出来ていた時よりはよくなっているから、「時間は遅くても確実に前に進んでいますよ」と先生に言ってもらえたので、来月こそ、絶対に移植するんだ!!という気持ちになりました。
うーん、でもやっぱり薬を飲むだけで何もできない日々が2ヶ月続くのは嫌気がさしますね。
GWは夫は仕事で私の予定はないし(1日だけ実家に行こうかな)、体外受精でお金もかかるから仕事をしようと、一年ぶりに思い腰をあげてアルバイト応募しました。
次の診察はGW明けです!
薬飲むだけで診察はないから楽は楽ですが……
通院はじめて丸一年経ち、移植できたのはたったの一回。
子宮の状態が悪いから薬を飲んで整える日々が5ヶ月ほど続いて、それを乗り越えてようやく移植!ってなったのに(見事に陰性)、また2ヶ月連続で薬…………
もっとすぐ移植できるもんだと思っていました。
そんな中、考えてしまうのは夏ごろに出産予定の義妹とお盆の帰省。
それまであと3、4ヶ月か………
私は何回移植したら妊娠できるんだろうか………
の前に移植はいつできるんだろうか……
そんな不安が押し寄せています。
私は一体、誰と戦っているんでしょうか?(笑)
妊娠は勝負じゃないって不妊治療を始めた時からずっとわかっているのに!!!
と、やさぐれた日でした。
話しはガラリと変わって、夫はこどもの頃にお義父さんの仕事の関係で、タイに五年間住んでいたのもあり、性格もタイで培われた?というくらい、細かいことは全く気にしない、おおらかな人(私とは全くの真逆)です。
将来はタイに住みたい!というくらいタイが好きで、三年前に二人でタイ旅行して、私もタイが好きになりました。
今日は、気持ちが落ち込んでいるのもあり、久しぶりにタイのYouTubeを見ました。
もしこの先、夫婦二人だったらお金貯めてまたタイ旅行したい!と夫と喋ってちょっとだけ最後は心が和らいだ日になれました😄
今日は朝8時から子宮鏡でした。
先生は毎朝、早くから採卵をしているので、私が8時に行ったときにはもう数台の車が停まっていました。
先生も看護師さんも毎日お疲れ様です。
多分、今日は採卵の合間に子宮鏡をしてくれたのかなと思います。
待合室でお会計を待っていた頃に、夫婦で来ている患者さんがいたから、これから採卵かな?
頑張って!という気持ちでいました。
子宮鏡は三?四?回目ですが、毎回、緊張します。
今日はそこまで痛くなかったし、検査自体もすぐ終わって、待合室に戻ったら8時5分だった😄
はやっ😂
ただ、ちょっと子宮はきれいではなかったので、今月もヤーズを飲むことになったので、移植は2ヶ月連続で延期になりました。
去年、ポリープが出来ていた時よりはよくなっているから、「時間は遅くても確実に前に進んでいますよ」と先生に言ってもらえたので、来月こそ、絶対に移植するんだ!!という気持ちになりました。
うーん、でもやっぱり薬を飲むだけで何もできない日々が2ヶ月続くのは嫌気がさしますね。
GWは夫は仕事で私の予定はないし(1日だけ実家に行こうかな)、体外受精でお金もかかるから仕事をしようと、一年ぶりに思い腰をあげてアルバイト応募しました。
次の診察はGW明けです!
薬飲むだけで診察はないから楽は楽ですが……
通院はじめて丸一年経ち、移植できたのはたったの一回。
子宮の状態が悪いから薬を飲んで整える日々が5ヶ月ほど続いて、それを乗り越えてようやく移植!ってなったのに(見事に陰性)、また2ヶ月連続で薬…………
もっとすぐ移植できるもんだと思っていました。
そんな中、考えてしまうのは夏ごろに出産予定の義妹とお盆の帰省。
それまであと3、4ヶ月か………
私は何回移植したら妊娠できるんだろうか………
の前に移植はいつできるんだろうか……
そんな不安が押し寄せています。
私は一体、誰と戦っているんでしょうか?(笑)
妊娠は勝負じゃないって不妊治療を始めた時からずっとわかっているのに!!!
と、やさぐれた日でした。
話しはガラリと変わって、夫はこどもの頃にお義父さんの仕事の関係で、タイに五年間住んでいたのもあり、性格もタイで培われた?というくらい、細かいことは全く気にしない、おおらかな人(私とは全くの真逆)です。
将来はタイに住みたい!というくらいタイが好きで、三年前に二人でタイ旅行して、私もタイが好きになりました。
今日は、気持ちが落ち込んでいるのもあり、久しぶりにタイのYouTubeを見ました。
もしこの先、夫婦二人だったらお金貯めてまたタイ旅行したい!と夫と喋ってちょっとだけ最後は心が和らいだ日になれました😄

9