お仲間募集☆42歳☆初の体外受精に向けて
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2020/09/26 21:22
9月13日からブセレリン点鼻薬の使用を開始し、明日から二本目(3週間目)です。
昨年12月に受けた子宮筋腫核出術の前に服用していたレルミナ錠の副作用は主に頭痛やホットフラッシュでしたが、ブセレリン点鼻薬の副作用らしきものは不規則に現れる軽い吐き気です。
妊娠を希望している者としてはこんなことを言っていられる状況じゃないかもしれませんが、嘔気・嘔吐に対する恐怖があります。
若い頃は胃は丈夫な方でしたが、30代後半から胃の不調に悩まされ、もともと食べることが大好きでしたが最近は食べ過ぎによる不調が怖くて食に対する興味も薄れてきて、なんだか寂しい限りです。
胃食道逆流症もたびたび発症するようになり、その都度吐き気を抑えることにとりつかれ、このような状態でもし妊娠できてつわりがきたとしたらどんなことになるのだろう、といまから不安です。
人工授精4回を経て来月中旬に初の体外受精をすることになったのですが、つわりが怖いだのと今から考えてもどうしようもない不安を抱えているからいまだに授からないのかな、と心の中を神様に見透かされているような気分です。
30代後半から原因のわからない不調に悩んでいる方いらっしゃいますか?
わたしは昔からほとんど生理痛はキツくない方で、生理前の症状としては強烈な眠気くらいでしたが、よく話に聞くつわりのように30代後半から排卵期に匂いに敏感になり、吐き気がしてくるようになりました。
これも生理前症候群の一種なんでしょうか。。。女性ホルモン値は問題ないらしいのですが、若い時にはなかった困った症状が現れるなんて、きっと加齢による自律神経やホルモンバランスの崩れからきているのでしょう。
薬の副作用にもずいぶんと敏感になってしまいました(実際はそんなに強く副作用が出るわけじゃなくても、使用開始時に副作用をネット検索し自分で自分の不安を助長してしまいます)。
こんな覚悟がしっかりできていないわたしでも、世の女性がしんどいと感じることが多い体外受精に挑戦し、妊娠・出産・子育て(不妊治療の一つ目のゴールは妊娠ですが、最終的には子育て完了のことだと思っています)にきちんと向き合えるのかいまだに不安なのですが、我が子を抱いてみたい、母親になって自分の母の気持ちを知りたい、夫を父親にしてあげたい、というのは動機としては不純でしょうか。
同じく体外受精で一人目の赤ちゃんを迎えようとしている人と励まし合い、情報共有したいです。
よろしくお願いします😊
昨年12月に受けた子宮筋腫核出術の前に服用していたレルミナ錠の副作用は主に頭痛やホットフラッシュでしたが、ブセレリン点鼻薬の副作用らしきものは不規則に現れる軽い吐き気です。
妊娠を希望している者としてはこんなことを言っていられる状況じゃないかもしれませんが、嘔気・嘔吐に対する恐怖があります。
若い頃は胃は丈夫な方でしたが、30代後半から胃の不調に悩まされ、もともと食べることが大好きでしたが最近は食べ過ぎによる不調が怖くて食に対する興味も薄れてきて、なんだか寂しい限りです。
胃食道逆流症もたびたび発症するようになり、その都度吐き気を抑えることにとりつかれ、このような状態でもし妊娠できてつわりがきたとしたらどんなことになるのだろう、といまから不安です。
人工授精4回を経て来月中旬に初の体外受精をすることになったのですが、つわりが怖いだのと今から考えてもどうしようもない不安を抱えているからいまだに授からないのかな、と心の中を神様に見透かされているような気分です。
30代後半から原因のわからない不調に悩んでいる方いらっしゃいますか?
わたしは昔からほとんど生理痛はキツくない方で、生理前の症状としては強烈な眠気くらいでしたが、よく話に聞くつわりのように30代後半から排卵期に匂いに敏感になり、吐き気がしてくるようになりました。
これも生理前症候群の一種なんでしょうか。。。女性ホルモン値は問題ないらしいのですが、若い時にはなかった困った症状が現れるなんて、きっと加齢による自律神経やホルモンバランスの崩れからきているのでしょう。
薬の副作用にもずいぶんと敏感になってしまいました(実際はそんなに強く副作用が出るわけじゃなくても、使用開始時に副作用をネット検索し自分で自分の不安を助長してしまいます)。
こんな覚悟がしっかりできていないわたしでも、世の女性がしんどいと感じることが多い体外受精に挑戦し、妊娠・出産・子育て(不妊治療の一つ目のゴールは妊娠ですが、最終的には子育て完了のことだと思っています)にきちんと向き合えるのかいまだに不安なのですが、我が子を抱いてみたい、母親になって自分の母の気持ちを知りたい、夫を父親にしてあげたい、というのは動機としては不純でしょうか。
同じく体外受精で一人目の赤ちゃんを迎えようとしている人と励まし合い、情報共有したいです。
よろしくお願いします😊

3