胚盤胞凍結
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2021/11/07 11:43
凍結していた受精卵が胚盤胞まで育たず、4個の卵がさよならしてはや4ヶ月。
ようやっと採卵して、お腹パンパン期を通り過ぎ生理がきました。
採卵で23個とれた卵は、12個受精卵となり
分裂停止の卵もありながら6個胚盤胞になりました。
はじめて胚盤胞をみました。
核の部分を培養士さんが指さしてここが赤ちゃんになる部分ですと言ってくださったとき、人間の生命てすごいなと思いました。
前回の時は、ひどく落ち込みまくり旦那さんと自分の相性が細胞レベルで合わないのか?
仲の良さと比例してくれないのかって
泣けてきました。
今回はやっと胚盤胞ができて本当に1歩ずつ前進しているので
自分も前向きに、、、
過剰な不安がいつも隣にいる気分だけど、仕事も生活も遊びも、今を全力でやることに決めたので
検索しまくりをやめたい!!
でも意識しないのは無理!!
できるものはできるし、だめなときはだめだから
ホルモンの乱高下がすごい。
1人ホルモンジェットコースター。
ようやっと採卵して、お腹パンパン期を通り過ぎ生理がきました。
採卵で23個とれた卵は、12個受精卵となり
分裂停止の卵もありながら6個胚盤胞になりました。
はじめて胚盤胞をみました。
核の部分を培養士さんが指さしてここが赤ちゃんになる部分ですと言ってくださったとき、人間の生命てすごいなと思いました。
前回の時は、ひどく落ち込みまくり旦那さんと自分の相性が細胞レベルで合わないのか?
仲の良さと比例してくれないのかって
泣けてきました。
今回はやっと胚盤胞ができて本当に1歩ずつ前進しているので
自分も前向きに、、、
過剰な不安がいつも隣にいる気分だけど、仕事も生活も遊びも、今を全力でやることに決めたので
検索しまくりをやめたい!!
でも意識しないのは無理!!
できるものはできるし、だめなときはだめだから
ホルモンの乱高下がすごい。
1人ホルモンジェットコースター。

4