13W1D 初期胎児検査
一人目妊娠中
30代後半
2019/01/21 20:42
こんばんは😊
年末に産科の初診を受けて、先週、3週間ぶりの定期健診に行きました。
エコーでは、赤ちゃんがシャックリするように身体を仰け反らせて飛び跳ねる姿が見れました✨
成長は、週数相当とのこと。
悪阻や自覚症状が全くないため、久しぶりに元気な姿を見れて、一安心😌
同日に出生前診断の遺伝子カウンセリングを受けて、NIPT検査と羊水検査の説明を受けました。
本日、旦那同席で出生前診断の初期胎児検査の超音波。
挨拶して診察室に入るも、背中向けたまま無言の先生。
名前の確認だけされて、初めますと一言。腹部エコーで2D→3D→4Dと色々な部分を見ていくが、一切説明なし。
所々でサイズを計測してるけど説明なし。
急にお腹を何度もポンポン叩かれる💦
断りも何も言わないで叩いたりエコーしたりの繰り返し。
何なんだよ〜って、思いながらも赤ちゃんを起こしてるのかな??って考えてみたり‥
その後も説明ないため、何されているのか何にもわかりませんでした😅
「はい、特に異常ないね」と言われて終了。
最後に先生からは、更に安心したければNIPT検査をする人もいますが、そこは夫婦で決めて下さいと言われました。
事前に2人で話し合い、検査で異常が無ければNIPTをしないと決めていたので、私たちの出生前診断検査は、今回エコーだけで終わりました。
検査費、13万円支払わずに済みました😌
再度、中期の17-20週の間にエコーを受ける予定です。
その時には性別も分かるようです😍
今日は、指しゃぶりしている姿も見れて本当に赤ちゃんらしい行動に癒されます✨
3D写真は、若干エイリアンのようですが、今回の超音波をCD-ROMにして画像をもらえたので自宅に帰り2人で再確認。
頭の大きさや首の後ろの厚み、お腹周りの大きさなど、色んな測定結果が記録されていました。
今回の検査は自費で1万円しましたが、検査で安心できて、沢山の画像ももらえたのでやって良かったかなと思っています😌
次回の健診は、1ヶ月後です。
また、次回の再会まで暫く空きますが、体調管理だけはしっかり整えて、高額医療費控除の確定申告の準備をしたいと思います😂
年末に産科の初診を受けて、先週、3週間ぶりの定期健診に行きました。
エコーでは、赤ちゃんがシャックリするように身体を仰け反らせて飛び跳ねる姿が見れました✨
成長は、週数相当とのこと。
悪阻や自覚症状が全くないため、久しぶりに元気な姿を見れて、一安心😌
同日に出生前診断の遺伝子カウンセリングを受けて、NIPT検査と羊水検査の説明を受けました。
本日、旦那同席で出生前診断の初期胎児検査の超音波。
挨拶して診察室に入るも、背中向けたまま無言の先生。
名前の確認だけされて、初めますと一言。腹部エコーで2D→3D→4Dと色々な部分を見ていくが、一切説明なし。
所々でサイズを計測してるけど説明なし。
急にお腹を何度もポンポン叩かれる💦
断りも何も言わないで叩いたりエコーしたりの繰り返し。
何なんだよ〜って、思いながらも赤ちゃんを起こしてるのかな??って考えてみたり‥
その後も説明ないため、何されているのか何にもわかりませんでした😅
「はい、特に異常ないね」と言われて終了。
最後に先生からは、更に安心したければNIPT検査をする人もいますが、そこは夫婦で決めて下さいと言われました。
事前に2人で話し合い、検査で異常が無ければNIPTをしないと決めていたので、私たちの出生前診断検査は、今回エコーだけで終わりました。
検査費、13万円支払わずに済みました😌
再度、中期の17-20週の間にエコーを受ける予定です。
その時には性別も分かるようです😍
今日は、指しゃぶりしている姿も見れて本当に赤ちゃんらしい行動に癒されます✨
3D写真は、若干エイリアンのようですが、今回の超音波をCD-ROMにして画像をもらえたので自宅に帰り2人で再確認。
頭の大きさや首の後ろの厚み、お腹周りの大きさなど、色んな測定結果が記録されていました。
今回の検査は自費で1万円しましたが、検査で安心できて、沢山の画像ももらえたのでやって良かったかなと思っています😌
次回の健診は、1ヶ月後です。
また、次回の再会まで暫く空きますが、体調管理だけはしっかり整えて、高額医療費控除の確定申告の準備をしたいと思います😂

8