子宮頸癌検診の結果
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/05/08 16:32
久しぶりのブログ更新です。
旦那の精子は取れたものの、私の採卵周期が病院の都合と合わずに採卵は未だにスタートしていません😅
自己注射の覚悟ができていた分、拍子抜けですね。
現在、通院している不妊外来を紹介される前から、私の子宮頸癌検診が毎度のごとく、異形成中重度と言われており、3ヶ月ごとに検診をしていました。
今の病院になり、先生に以前の病院から定期的に検診するよう言われている事を伝え、今後どうしたらいいかと尋ねたら、検査は今の病院系列の大学病院の産婦人科でして下さいと言われ、予約して検査。
検査の当日は、予約時間は押せ押せで激混み。
お会計待ちの客も、物凄く多くて危うく仕事に遅刻しそうになり、大学病院と町医者の違いを実感しました。
今回の結果は、異常なして一安心。
今後は、半年後の検査かな〜と思っていましたが、また3ヶ月後の予約。
先生も、検査の頻度のルールを本を開き調べている姿見て、ちょっと不安にもなりましたが、結果に安心できたので、次回の採卵周期にうまくスタート出来るように、体調整えたいと思います。
実は今日、久しぶりに駅まで小走りしたら喉の奥から鉄の味が‥
運動不足を実感し、反省です😭
旦那の精子は取れたものの、私の採卵周期が病院の都合と合わずに採卵は未だにスタートしていません😅
自己注射の覚悟ができていた分、拍子抜けですね。
現在、通院している不妊外来を紹介される前から、私の子宮頸癌検診が毎度のごとく、異形成中重度と言われており、3ヶ月ごとに検診をしていました。
今の病院になり、先生に以前の病院から定期的に検診するよう言われている事を伝え、今後どうしたらいいかと尋ねたら、検査は今の病院系列の大学病院の産婦人科でして下さいと言われ、予約して検査。
検査の当日は、予約時間は押せ押せで激混み。
お会計待ちの客も、物凄く多くて危うく仕事に遅刻しそうになり、大学病院と町医者の違いを実感しました。
今回の結果は、異常なして一安心。
今後は、半年後の検査かな〜と思っていましたが、また3ヶ月後の予約。
先生も、検査の頻度のルールを本を開き調べている姿見て、ちょっと不安にもなりましたが、結果に安心できたので、次回の採卵周期にうまくスタート出来るように、体調整えたいと思います。
実は今日、久しぶりに駅まで小走りしたら喉の奥から鉄の味が‥
運動不足を実感し、反省です😭

2