採卵に向けて
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2022/04/25 02:13
現在、採卵に向けての準備を進めています。次回、卵胞計測とホルモン値の採血です。
長年通っているクリニックで、採卵は7〜8回程やりました。その他に人工授精や顕微受精、体外受精をやりましたが、体外受精はもう何度した事か。助成金も限度回数に達したので、保険適用に縋るしかありません。
去年の夏頃、初めて体外受精で成功し授かったんだけど、心拍確認出来た後に流産してしまい、精神的ショックがかなり大きかった。旦那と一緒に家で大号泣してしまった。😢
そのあと、不育症のクリニックを紹介され受診して採血や結果を踏まえて体外受精した後に薬を飲むようにと指示されました。
今でも正直辛いし、クリニックに通うのをやめてしまいたい。だけど、旦那に懇願され渋々続けることにした。保険適用の限度回数が終わるまでと決めて、食事や運動を踏まえてダイエットしながら再び頑張る事にしました。
前回、採卵した時空砲で卵一つも取れずに終わってしまった。ショックだった😱
今度は卵取れる事を祈りたい。
長年通っているクリニックで、採卵は7〜8回程やりました。その他に人工授精や顕微受精、体外受精をやりましたが、体外受精はもう何度した事か。助成金も限度回数に達したので、保険適用に縋るしかありません。
去年の夏頃、初めて体外受精で成功し授かったんだけど、心拍確認出来た後に流産してしまい、精神的ショックがかなり大きかった。旦那と一緒に家で大号泣してしまった。😢
そのあと、不育症のクリニックを紹介され受診して採血や結果を踏まえて体外受精した後に薬を飲むようにと指示されました。
今でも正直辛いし、クリニックに通うのをやめてしまいたい。だけど、旦那に懇願され渋々続けることにした。保険適用の限度回数が終わるまでと決めて、食事や運動を踏まえてダイエットしながら再び頑張る事にしました。
前回、採卵した時空砲で卵一つも取れずに終わってしまった。ショックだった😱
今度は卵取れる事を祈りたい。

5