夫婦での診察
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2022/09/25 10:37
今日は、保険診療で治療計画を立てる日でした。
ですが、予定が崩れました。
先に夫が診察を受けていたのですが、採血の結果が悪かったのです。血糖値が基準値を上回る数値となり、顕微鏡精索静脈寮手術が出来なくなりました。
直ちに血糖値の治療をしなさいと指示され、紹介状持って行く事に。
それを聞いた途端、お互いショックでした。
血糖値治して手術して、精子が使えるまで半年かかります。その間に、卵が取れなくなりそうで不安です。絶望感しかありません。
でも、それを夫の前で声にして言う訳には行きません。溜め込む一方です。
自分の採血結果は、RBCとy-GTBとALTが数値高めで、MCVとEIAが低めとの事でした。また、まだ生理が来ておらず採卵スケジュールは組めませんでした。
夫婦揃って、残念な結果で先生の話聞いてる途中からテンション駄々下がりです。
先行き不安だな〜。
ですが、予定が崩れました。
先に夫が診察を受けていたのですが、採血の結果が悪かったのです。血糖値が基準値を上回る数値となり、顕微鏡精索静脈寮手術が出来なくなりました。
直ちに血糖値の治療をしなさいと指示され、紹介状持って行く事に。
それを聞いた途端、お互いショックでした。
血糖値治して手術して、精子が使えるまで半年かかります。その間に、卵が取れなくなりそうで不安です。絶望感しかありません。
でも、それを夫の前で声にして言う訳には行きません。溜め込む一方です。
自分の採血結果は、RBCとy-GTBとALTが数値高めで、MCVとEIAが低めとの事でした。また、まだ生理が来ておらず採卵スケジュールは組めませんでした。
夫婦揃って、残念な結果で先生の話聞いてる途中からテンション駄々下がりです。
先行き不安だな〜。

6