転院先初診
一人目待ち
30代後半
2020/11/01 09:04
ディナゲスト終了直後の出血から1ヶ月、久々に通常生理がきていました。転院先のクリニックではD3受診が望ましいとのこと。ちょうど夫も休みで、私も休暇が取れたので行くしかないでしょ!と気合い入れ、前日に慌てて問診表を書いたり、必要になりそうなデータを引っ張り出して、行ってきました。
率直な感想は、行って良かった!です😊
的確で迷いがなく、どの方からも説明が丁寧で、効率の良さを感じるクリニックでした。待合室にはPC抱えてお仕事されている方もいて、仕事も治療も両立されている姿に、自分も頑張ろうと思いました。
夫婦ともに数値に関しては大きな問題もなく、そのまま精子凍結ができるとのことだったので、お願いしてきました。夫は急な休みが取りづらく、前回も採卵時に来てもらえなかったらどうしようと不安(ストレス)でしたが、凍結によりその不安は回避できました。ただ凍結精子を使うときは、顕微一択になるそうです。
薬の影響か、まだ卵胞は少なめだから、来月からスタートしましょうとなり、その日は終了。来月も卵胞少なめな可能性、十分ありますが、その場合はスタートできないのかしら😂
滞在時間は8:45〜13:00、終了後は、同クリニックの記録をブログにされている方が、近隣のとんかつ屋さんへ行かれていて、見事一回で妊娠されていたので、それにあやかり、私たちも同じところへ行ってきました。とっても美味しかったです!
そして、次の生理は11月初旬かなーと計算したところ、25日周期で生理がきてしまいました😓黄体ホルモン不足が否めません。卵胞あるかな。。。久々に計測始めた基礎体温も遠目に見れば二層?近くでみればガタガタです。治療始める前からもうダメな気がする😭
率直な感想は、行って良かった!です😊
的確で迷いがなく、どの方からも説明が丁寧で、効率の良さを感じるクリニックでした。待合室にはPC抱えてお仕事されている方もいて、仕事も治療も両立されている姿に、自分も頑張ろうと思いました。
夫婦ともに数値に関しては大きな問題もなく、そのまま精子凍結ができるとのことだったので、お願いしてきました。夫は急な休みが取りづらく、前回も採卵時に来てもらえなかったらどうしようと不安(ストレス)でしたが、凍結によりその不安は回避できました。ただ凍結精子を使うときは、顕微一択になるそうです。
薬の影響か、まだ卵胞は少なめだから、来月からスタートしましょうとなり、その日は終了。来月も卵胞少なめな可能性、十分ありますが、その場合はスタートできないのかしら😂
滞在時間は8:45〜13:00、終了後は、同クリニックの記録をブログにされている方が、近隣のとんかつ屋さんへ行かれていて、見事一回で妊娠されていたので、それにあやかり、私たちも同じところへ行ってきました。とっても美味しかったです!
そして、次の生理は11月初旬かなーと計算したところ、25日周期で生理がきてしまいました😓黄体ホルモン不足が否めません。卵胞あるかな。。。久々に計測始めた基礎体温も遠目に見れば二層?近くでみればガタガタです。治療始める前からもうダメな気がする😭

2