少し前に進めた
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
2020/09/27 01:47
翌日も、なんだかんだと虚無感は残っていて、旦那との朝の会話もいつも通りの明るさを務めるもののあまり自然な笑顔が出来ない。
せっかくの一人でお休みの日なのに、何もやりたくない、やる気が起きない。
ふと自分のブログを見返して、感情が蘇る。絶望感も、がんばろうって思えたことも。
のそのそと家の掃除を始めてみると、普段後回しにしてた箇所が異様に気になってきて、気づけばプチ大掃除。その勢いで、気になっていた寝室のカーテンの隙間も光がもれないように改善。少し汗をかいたので、シャワーを浴びたら気持ちが大分スッキリしていた。
どんなに落ち込んでても、けっきょく動くことでしか、前を向くことでしか改善されないんだ!なんて妙にポジティブになった。
妊活に関しては、感情の躁鬱的な上がり下がりが激しい。ホルモンのせいもあるんだろうけど、感情のコントロールが難しすぎる😖
とりあえずは、寝室も良い感じに光がもれなくなったので、昨日から夜寝る前に携帯を見ないを実践。歯ブラシしてる間とか、旦那を待ってる間とか、ふと携帯を見ちゃうのがどうしてもやめられなかった。
昨日はクセで携帯を触りそうになった時は、修行僧のように瞑想。そうゆう時に限って、あれなんだっけ?とか、あれ買いたいな、とかネット検索したくなる思考がどんどん浮かんでくるの何なんだろ。たぶん軽い携帯依存なんだろうな。
何とか成功して、寝入りも悪くなかったように思う。それでも いつも通り、深夜3時ごろに目が覚めたけど、携帯に手を伸ばさず何とか二度寝に成功。この調子で、朝まで安眠を目指したい。
次は、基礎体温のつけ方を改善したいな。
せっかくの一人でお休みの日なのに、何もやりたくない、やる気が起きない。
ふと自分のブログを見返して、感情が蘇る。絶望感も、がんばろうって思えたことも。
のそのそと家の掃除を始めてみると、普段後回しにしてた箇所が異様に気になってきて、気づけばプチ大掃除。その勢いで、気になっていた寝室のカーテンの隙間も光がもれないように改善。少し汗をかいたので、シャワーを浴びたら気持ちが大分スッキリしていた。
どんなに落ち込んでても、けっきょく動くことでしか、前を向くことでしか改善されないんだ!なんて妙にポジティブになった。
妊活に関しては、感情の躁鬱的な上がり下がりが激しい。ホルモンのせいもあるんだろうけど、感情のコントロールが難しすぎる😖
とりあえずは、寝室も良い感じに光がもれなくなったので、昨日から夜寝る前に携帯を見ないを実践。歯ブラシしてる間とか、旦那を待ってる間とか、ふと携帯を見ちゃうのがどうしてもやめられなかった。
昨日はクセで携帯を触りそうになった時は、修行僧のように瞑想。そうゆう時に限って、あれなんだっけ?とか、あれ買いたいな、とかネット検索したくなる思考がどんどん浮かんでくるの何なんだろ。たぶん軽い携帯依存なんだろうな。
何とか成功して、寝入りも悪くなかったように思う。それでも いつも通り、深夜3時ごろに目が覚めたけど、携帯に手を伸ばさず何とか二度寝に成功。この調子で、朝まで安眠を目指したい。
次は、基礎体温のつけ方を改善したいな。

5