OHSS(卵巣過剰刺激症症候群)
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/04/12 05:53
卵胞が排卵誘発剤で10個以上育つと
お腹腫れることあるからね~と
外来看護師に言われたことを思いだし
このお腹の張りはそのせいだ。
と過信していましたが…夕方になるにつれ
お腹の張りはひどくなって、胃と肺まで圧迫感を感じ、深い呼吸ができなくなり慌てて
タクシーで病院へいきました。
エコーの結果
卵巣が腫れている事で腸が上に上がり、胃と肺が圧迫されてるみたいに感じるって…
腹水はまだ溜まっていないから、OHSSではないけれど怪しいので薬は処方うけました。
まれに血液が濃縮して血栓症が起きることがあるからバイアスピリン(坑血小板薬)
卵巣の張れを抑える(プロラクチン抑制薬)をもらって自宅に帰りました。
2~3日続きそうですね。
お腹腫れることあるからね~と
外来看護師に言われたことを思いだし
このお腹の張りはそのせいだ。
と過信していましたが…夕方になるにつれ
お腹の張りはひどくなって、胃と肺まで圧迫感を感じ、深い呼吸ができなくなり慌てて
タクシーで病院へいきました。
エコーの結果
卵巣が腫れている事で腸が上に上がり、胃と肺が圧迫されてるみたいに感じるって…
腹水はまだ溜まっていないから、OHSSではないけれど怪しいので薬は処方うけました。
まれに血液が濃縮して血栓症が起きることがあるからバイアスピリン(坑血小板薬)
卵巣の張れを抑える(プロラクチン抑制薬)をもらって自宅に帰りました。
2~3日続きそうですね。

3