胚盤胞移植
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/07/13 11:31
先日胚盤胞移植をしてきました。
移植3日前にSHEET法もやったんですけど、それからなんか胸が張るしお腹も痛いんですよ。
朝起きたらかなり胸が痛くて、もしや、妊娠か!?と思ってから、まだ移植前であることを思い出して残念な気分になりました。
そして迎えた移植。
エコーはおしっこを貯めないといけないらしくて、お茶を飲んでトイレ行かないように言われる。
順番が来たら、この子を戻すからねーと胚盤胞を見せてもらった。なんか黒い??形が歪だけど、まぁ、プロがいいというならいいんでしょう。
採卵の時より簡単な手術室で器具を入れてこちょこちょっとしたらすぐ終了でした。
時間的には5分ぐらいかな?
その後手術台で15分うつ伏せ。
薬の説明を聞く。
あと、今後のスケジュールとか。
そして、部屋を移動してさらに45分うつ伏せ。
終わったらお会計してさようなら。
うーん、あっさりした感じ。
なんか実感がない。
移植3日前にSHEET法もやったんですけど、それからなんか胸が張るしお腹も痛いんですよ。
朝起きたらかなり胸が痛くて、もしや、妊娠か!?と思ってから、まだ移植前であることを思い出して残念な気分になりました。
そして迎えた移植。
エコーはおしっこを貯めないといけないらしくて、お茶を飲んでトイレ行かないように言われる。
順番が来たら、この子を戻すからねーと胚盤胞を見せてもらった。なんか黒い??形が歪だけど、まぁ、プロがいいというならいいんでしょう。
採卵の時より簡単な手術室で器具を入れてこちょこちょっとしたらすぐ終了でした。
時間的には5分ぐらいかな?
その後手術台で15分うつ伏せ。
薬の説明を聞く。
あと、今後のスケジュールとか。
そして、部屋を移動してさらに45分うつ伏せ。
終わったらお会計してさようなら。
うーん、あっさりした感じ。
なんか実感がない。

0