金銭感覚がおかしい
一人目待ち
人工授精
2021/07/12 22:33
今日は旦那の飲んでる妊活用のビタミン剤がなくなったので前の病院に取りに行ってきた。
旦那は平日は夜が遅いので私が取りにいくしかない。
久々に前の病院にいくと妊婦だらけで苦痛だった。こんなところ通ってた私すげーなって思ったわ。
旦那の処方だから待合室で待っとけばいいのかと思ったらまさかの診察室。
久々に先生と遭遇。気まずい。
この先生は毎回診察内容忘れてるから私の顔みてもわからないだろうなーって思ってたら「その後どう?」って声かけられてびっくりした。覚えてるんかい!毎度診察のたびに私が前回の診察内容伝えてたのに。
まぁ最後の方の診察はほとんど泣いてたからな。スラムダンクの「先生、バスケがしたいです」ぐらいの勢いで「先生、子供がほしいです。」って言ってた。
それで覚えてたのか?それはそれで恥ずかしい。
診察(?)もすぐ終わって会計で呼ばれて値段みたら2000円台でびっくり。安っすぅ~。リプロ大阪は普通の診察でも3000円台、検査がある時は2-3万平気でかかるもんね。
さて、薬局に薬を取りに行こうと思って処方箋出したら、薬剤師さんから「これ、保険外の費用になってますよ。」って言われたので、再度病院に保険適応の値段に修正してもらった。そのお値段なんと、690円!!安すぎん?ていうか保険外の値段でも余裕で払えるわ。ていうか安すぎて保険外の値段に気づかなかった。
やばくない。金銭感覚麻痺してない?
私は下着しまむらでいい人なのに。
おかしくなってる!そんなことに気づいた今日でした。だってさ、妊活戦士の先輩方は200万とか300万とか、かかってるって言ってるもんね。私も次は体外受精コースだからもっと金銭感覚おかしくなるんだろうなー。
はぁー早く不妊治療保険適応にならんかな。
旦那は平日は夜が遅いので私が取りにいくしかない。
久々に前の病院にいくと妊婦だらけで苦痛だった。こんなところ通ってた私すげーなって思ったわ。
旦那の処方だから待合室で待っとけばいいのかと思ったらまさかの診察室。
久々に先生と遭遇。気まずい。
この先生は毎回診察内容忘れてるから私の顔みてもわからないだろうなーって思ってたら「その後どう?」って声かけられてびっくりした。覚えてるんかい!毎度診察のたびに私が前回の診察内容伝えてたのに。
まぁ最後の方の診察はほとんど泣いてたからな。スラムダンクの「先生、バスケがしたいです」ぐらいの勢いで「先生、子供がほしいです。」って言ってた。
それで覚えてたのか?それはそれで恥ずかしい。
診察(?)もすぐ終わって会計で呼ばれて値段みたら2000円台でびっくり。安っすぅ~。リプロ大阪は普通の診察でも3000円台、検査がある時は2-3万平気でかかるもんね。
さて、薬局に薬を取りに行こうと思って処方箋出したら、薬剤師さんから「これ、保険外の費用になってますよ。」って言われたので、再度病院に保険適応の値段に修正してもらった。そのお値段なんと、690円!!安すぎん?ていうか保険外の値段でも余裕で払えるわ。ていうか安すぎて保険外の値段に気づかなかった。
やばくない。金銭感覚麻痺してない?
私は下着しまむらでいい人なのに。
おかしくなってる!そんなことに気づいた今日でした。だってさ、妊活戦士の先輩方は200万とか300万とか、かかってるって言ってるもんね。私も次は体外受精コースだからもっと金銭感覚おかしくなるんだろうなー。
はぁー早く不妊治療保険適応にならんかな。

10