一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

Re: 卵子提供だから

18

  匿名

 2025/04/13 19:53

>>17 トピ主様

お返事ありがとうございます😌
自己卵含め、ここまで妊娠が続いたことがなかったため、毎日が未知の世界です(笑)
2個移植して、まさかの双子と分かった時は驚きましたが、何とか無事に出産できるように頑張りたいです🙏

うまく行かない時、本当に辛いですよね・・。😥
私も、ここの掲示板で他の方に話を聞いてもらっていました。
周囲に気軽に話せないのが、辛いところですよね😖

>2回目の移植は免疫の注射や、点滴をされたんですね。
>引っかかった免疫は、何かの数値がひっかかったのですか?

私は台湾で卵子提供を受けたのですが、1つ目のKクリニックで、「TFN-α」と「免疫グロブリンG」が移植前にすでに基準値を超えていました。
日本では、ほとんど採血したことがないと思われます。
これらを抑えるために、1回目は免疫を抑える注射、2回目は注射に加え点滴もしました。

3回目は、同じ台北市内のNクリニックへ転院しました。
本当は、日本へ胚盤胞を移送して治療をしたかったのですが、
台湾の卵子提供は、台湾内でしか胚盤胞の移送ができないそうです😢
卵子提供の胚の移送については、胚盤胞に提供者の情報が記載されているため、
自分ではできないと言われ、それぞれのクリニックのスタッフ同士で移送をされていました。
(台湾では、提供者の名前や実際の顔の写真を見ることは出来ませんが、それ以外の特徴などは教えてもらえます)

>全く免疫等の注射もしなかったんですね。
>アスピリンやヘパリンは使用されましたか?

2つ目のクリニックでは、免疫の注射はありませんでしたが、免疫の飲み薬はありました。
しかし、まったく辛くなかったです。
血流を良くするため、アリクストラという注射を1日1回だけ打っていました。

>いろいろ聞いてしまいすみません。
>差し支えなければ教えていただけますと嬉しいです。

全然大丈夫ですよ!
私が知っていることで、トピ主様の力になれることがあれば、嬉しいです😄