一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 妊娠された方にお伺いしたいです。何度目?胚のグレードは?

  おはつ

 2024/09/27 16:05

これから卵子提供を始めたいと思っている、おはつと申します。
こちらの掲示板がとても勉強になり、助かっております。
ただ、移植までの情報はあるのですが、その後の情報が少なく、みんなOKの方にトピ立てさせていただきました。

@何度目の移植で妊娠されましたか?
 ※お差し支えなければ、途中着床しなかった、流産したなども教えていただきたいです。

A移植しなかった物も含めて、ドナーから得られた胚盤胞の総数や正常胚の確率、グレードはどうでしたか?
 ※クリニックによって(ドナーさんにもよると思いますが)グレードAAだった、Aは全くなかった、PGT-Aの結果の良し悪し、偏りがあるように感じたので、実際どうなのか教えていただきたいです。
 お差し支えなければクリニック名もお願いします。

一方的に質問ばかりで申し訳ありませんが、1人目待ちの皆さんが必要とされている情報だと思うので、よろしくお願いします。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 26件

1

  おはつ

 2024/09/27 19:13

妊娠された方でなくても、途中経過であったり、質問Aだけの解答だけでも可能であれば、お願いします。

編集 | 違反


2

  匿名

 2024/09/27 20:32

はじめまして。

妊娠はしていないのですが、卵子提供でABの胚を移植して着床すらしませんでした。

20個ほど凍結胚が得られ、1番良いABの胚を移植したけど、残りはほとんどBC.CC。染色体検査もしてません。
転院するか、ドナーチェンジするか考え中。

運もあるんでしょうが、難しいですね。

編集 | 違反


3

  匿名

 2024/09/29 17:31

おはつさん、こんにちわ😊

わたしは台湾のクリニックなんですが、台湾だと1人が生涯一度しか卵子ドナーになれないそうです。
なので、少なくとも卵子バンク(過去採卵済みの凍結卵子)を希望しない限りは、ドナーさんから採卵できる卵子数がまず完全に運次第ではないかなと。その方の過去実績を参考にできるわけではないですし、あまりクリニックに依存しないのではないでしょうか。

卵子バンクを希望すれば、卵子数は確定かもしれませんが(わたしはバンク使用していないので詳細不明)
卵子数がクリニックに依存しないなら、その後の胚盤胞の数やグレードも、、やっぱり運と旦那様の精子の状態への依存が大部分なように思います。

クリニックが関与するとしたら手技ですが、仮に技術に個人差があったとしても、各クリニックで施術する医師、培養士も複数いるでしょうから、誰に当たるかはやはり運かと。
(お医者様の技術にそんなに大差があるとも思いませんが)

台湾以外を選択すれば、1人の女性が複数回ドナーになれるところもあるようなので、採卵やグレードの過去実績を参考にしやすいのかもしれません。

わたしは国営で運営されていて安心感がある台湾を選択しました。
胚盤胞はやってみるまで、一個か10個か20個か全く目安がありませんでしたから、どきどきでした😅

編集 | 違反


4

  匿名

 2024/09/29 21:35

こんばんは。わたしは、1回目で4BB、5AB2つ移植し妊娠しました。途中で1つの成長がストップしてしまったり、大量出血しましたがいま6ヶ月までこれました。ドナーさんの若さを信じpgtaも、NIPTもしてません。

編集 | 違反


5

  おはつ

 2024/09/30 16:40

>>2

匿名さん

返信遅くなってすみません。

20個ほどあって良好胚が少ないこともあるんですね。
ひとつだけ移植して転院するのも勿体無い気もしますが、ABでダメだったら他のは?てなってしまうかも、、、

やはりドナーさんとの巡り合わせなどもあるのでしょうか。
言いにくい内容なのに、情報提供していただいて有難うございます。

編集 | 違反


6

  おはつ

 2024/09/30 16:52

>>3

なるほど、ドナーさんだけではなく、自分の夫の精子の状態も大きい、それはそうですよね!

技術的な面でクリニックの責任は考えていなかったのですが、クリニックによってドナーの募集基準が違うようなので、年齢、AMH、生活習慣など厳しいところが質も良かったりするのかな、とは考えていました。

この掲示板に来られてる方は一部だと思うので、確信は持てませんが、胚盤胞の正常胚の多さやグレードは、コウノトリさんが良かったと仰ってる方は多いのかなと感じました。有名な病院なので卵子提供を受けている方の分母も大きいので情報量が多いだけかもしれませんが。
他のクリニックも含めて、どれくらいの基準なのか、他のクリニックさんの状況も聞いてみたいなと思って、トピ立てしました。

編集 | 違反


 返信フォーム

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは、掲示板で一番先に使用した人が優先です。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと