登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 25 ベリーベリー 2018/01/11 13:05 皆様、こんにちは!卵子提供を受ける頃から考え出していた事なんですが、卵子提供って日本ではまだまだ否定的な所もあり、不妊治療専門のクリニックでさえ卵子提供って聞いただけで、拒絶するクリニックもあります。まだまだ開かれていないゾーンです。アメリカはずいぶん前から卵子提供に対する法的整備や技術が先進されていますが、卵子提供によって治療した事への理解度もオープンなのでしょうか?堂々と自分の子供や知人などに告知できる環境なのでしょうか?その他の国はどうなんでしょうか?海外のことは良く分からないですが、日本は閉鎖的なお国柄なので、なかなか受け入れられないところがありますが、10年後、20年後に卵子提供で授かったことが、少しでも受け入れられ易い環境ななっていれば、将来告知をする時に、親も告知をされる子供も精神的に楽になれるのになぁーと、私自身も万が一娘が何かの事情で知ってしまたっ時の事を考えると、少しでもオープンな環境になっていればなぁと願っています。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと