一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 35
 ミコト
 2018/01/13 22:28

茶卵さん

絵本などは最近日本でもいくつかあります!
卵子提供 絵本 などで検索すると出てくると思います^ ^
アメリカのものも含め数冊購入しました。


子供には多種多様な生き方を否定しない大人になってほしいので、
肌が全員違う家族、お父さんがいない子、お母さんがいない子、お父さんが女の人、お母さんが男の人などなど。
そういった人たちがいること、
そしてその人たちの選択や生き方を尊重しあい生きていくことが大切なことを少しずつ話して行こうかなと思っています。告知はその延長線上にあると、私ども夫婦は考えています^ ^


私は子供の残したもの(ものすごい少食、偏食です…)を毎日食べています笑
家事は雑になりましたよ!
いや、威張れないですよね😂



もちこ2さん

復帰予定なのですね!
最初2ヶ月くらいはリズムがつかめず身体も疲れると思いますが、慣れてくると思います!
コツというものではないのですが、
やはり家族の協力と手抜きです!

子供に手がかかって時間が取れないものは夫に任せてます。
子供と向き合うことが何よりも大切なので
(※向き合いすぎてママがパンクしそうな時もありますので、そんな時は離れることも大切だと思います!)
「抱っこー!!」と言ってる時は
家事放棄して抱っこしたり遊んだりしています。
時間がなくなってご飯作れないときはお惣菜でもいいと思ってます!
手作り=母の愛情の深さ
ではないですもの。
会社はワーママ多いですよ!


ベリーベリーさん

アメリカでの実態も開かれているわけではないそうです。ハリウッドセレブで高齢で出産した人も公には卵子提供とは発表していないですものね。
出自を知って親との信頼関係が崩れたり、また、アイデンティティが崩壊してしまう子供は多いそうです。
でも日本よりはずっとずっと生きやすいとおもいます。


ディオールさん

わたしは専業主婦の方を尊敬しています!
一日子供と向き合うことより仕事の方が楽だと思えます。
2歳、3歳にもなると体力も半端ないですから。
真夏、炎天下の中何時間も外遊びしたり、雨降ってるのに外出たいとギャン泣きしたり…😱
体力と気力、必要ですものね。
一時保育など利用して、自分時間作ってくださいね!


ひかりさん

はじめまして!
台湾で治療中とのこと、わたしは国が違うので投薬などお役に立てるお話しはできないかもしれませんが、ぜひ仲良くしてくださいね。
そして成功をお祈りします!
台湾は個人的に大好きな国です。
人が優しくて食べ物もおいしくて!
移植期間も食が楽しめるって羨ましいです😋


ねこまみれさん

はじめまして!
すごいです!お腹にいるねこまみれさんの赤ちゃんはとてもとても生命力のある赤ちゃんなんですね✨
あと10週、お腹の中でスクスク元気に育ってくれますように^ ^
そして、ベリーベリーさんが仰ってるように「顔似てる問題」は全く心配ありませんよ^ ^
他人は本当に良い意味でいい加減です笑
私は周りに「子供はミコトさんに瓜二つだねー」なんて言われてます!
移植前から似てる似ていないは気にしなかったのですが、生まれてからはどうぞ私たち夫婦には似ずに、かわいく育って欲しいと思いましたよ笑



ぐりん。さん

はじめまして。
ぐりん。さんのお考え、我が家と似ているなぁと思って読ませていただきました。
我が家も告知する以外に選択肢はなく提供に進みました。

両親や親しい友人、治療仲間にこの道を支えてもらいました。

今20週なのですね!そろそろ性別もわかる頃ですよね^ ^
出産は立ち会われますか?
楽しみですね!







自己卵で産みたい!と強く願い不妊治進めていました。

自己卵だったらこの子に会えなかったんだと思うと、本当に卵子提供してよかったと思います。

自己卵を否定しているのではありません。
自己卵でも提供卵子でも、
我が子は我が子。
親にとってその子が一番愛しい、
ということです。

これから卵子提供に進む方もこちらのお部屋をのぞいていらっしゃるかと思います。

大丈夫です。
あなたがいつか胸に抱くその子は
間違いなくあなたの子供です。
そしてその子は世界で一番あなたを信頼してくれます。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと