一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 81
 茶卵
 2018/01/27 12:23

菜々さんこんにちは。
私の場合は、バックアップクリニックを10週で卒業し、ホンジは11週が卒業でした。
ホルモン補充は12週までを持ち帰っていたので、ホンジからは手持ちの薬を使い切って終了でいいですよと言われました。

自己注射が5日に一度ということは、ご自身のホルモンがしっかり出ているということですね😊

私は2日おきでしたが、ホンジに検査結果を報告してPの値が低かった時には追加で打ってくださいと指示がありました。

頻繁に補充していた上に注射の副作用と思われる倦怠感が強く、つわりと相まってかなりしんどかったので、卒業となると嬉しさの反面、菜々さんと同じくバックアップのドクターは私の検査結果と補充量を聞いて、がっつり補充するんだね〜とおっしゃってましたたし、急に補充がなくなって大丈夫なのか心配でもありました。
ただ、バックアップのドクターにそのことを聞いたら日本ではとっくに補充を終了している時期だし、赤ちゃんも順調に育ってるから補充の役割は十分果たしているというようなことを言われて納得したように覚えています。

判定日から毎週診てもらっていたのに、急に卒業となって、次の産科の受診まで少し開くのって心配ですよね。
胎動を感じるまで、家にエコーの機械が欲しい!って思ってました(笑)

今は不安が大きい時期とは思いますが、こんな時は生まれた後のことを想像したり、妊娠中にやっておきたいことや、参加したいマタニティイベントを調べたりして気を紛らわせるのもいいかもです。(私はそうしてました😊)

うまく話がまとめられずごめんなさい。
とにかく、いいイメージを持つようにしてゆったりとお過ごしくださいね。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと