一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 84
 ミッコ
 2018/01/30 15:08

初めて書き込ませていただきます。ホンジにて、もうすぐ移植予定です。
いつも読ませていただいていて、参考にさせていただいております。
今回、ちょっと悩んでることがありまして、他に相談できる人もいないので、こちらで相談させていただきます、ちょっと長くなりますが、どなたかアドバイスいただけたらありがたいです😊40代後半です。

今はEstradeという薬を飲んでいまして、内膜の厚さが充分なら移植、という段階です。
私は、若い人の卵子ならたくさん胚盤胞ができるかなと思っていたので、保存容器は4個で2つずつ保存と希望してました。
結果、ドナーさんの採卵は、なんとか4つの胚盤胞ができ、3bc.3cbで一本、5bc.5cbで一本、の二本の保存容器に入っているそうです。
年齢も、年齢なので、チャンスが2回なのも心配です。2つの胚盤胞のうち、1つだけを移植し、もう1つをだめになる可能性がもあるけど、再凍結、という選択肢もあると聞きました。
内膜が充分暑くなったら話が出るのかもしれませんが、どぅちから移植する予定かの希望なども一切話しもなく、3回目で移植成功したという話を聞いたこともあるし、この年齢で本当に無事に双子を妊娠したとして、出産まで行くのか心配です。
グレード3の方を一個ずつにしてみようか、5の方は二個にしてみようか、どっちを先にしようか。。。など、ホンジから提案してくれるのか、自分で考えておかねばならないのか、とても不安です。
初めての書き込みで、こんなに長く面倒くさい相談をさせていただいて、申し訳ないですが、どなたかアドバイス、ぜひお願いします。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと