一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 87
 茶卵
 2018/01/31 18:01

ミッコさん、はじめまして。

一昨年ホンジで移植をして昨年出産をしました茶卵と申します。
よろしくお願いします^ - ^

もうすぐ移植されるのですね、どの胚にするのかについてですが、私の時はクリニックから聞かれて希望を伝えて決まりました。
ミッコさんはすでに服薬を始められてるということで、移植周期に入られたということでしょうか?
それだと、もしかして手違いで聞かれていないのかもしれませんので、移植する胚はいつ決めたらいいか質問されると良いと思います。

そして、どの胚にするか…
迷いますよね。

ミッコさんと同じで、私も、おそらく他の皆さんも、ここはめちゃくちゃ悩むところだと思いますし、しんどいですがしっかり悩んだり調べたりしてやれることはやったと思えるようにするのが大切なのかなぁと思います。

私は双子を希望しなかったので、もし自分が移植するなら5のつく方をリスク覚悟で一つ移植して、残りは再凍結します。

もし、双子を希望されるなら5の方を二個移植します。

色んな考え方がありますので、これが絶対ではありませんが、3か5だと、一般的には5を優先することが多いようです。

そして、一つずつの場合のアルファベットをどんな風に優先するかについて…

アルファベットは、前が赤ちゃんになる部分で、後ろが胎盤になる部分ですが、胎盤になる部分が妊娠継続率に関係があると言われていますので、私なら後ろのアルファベットのグレードが良い方を先に移植します。

と、自分の考えをクリニックに伝えて最近の情報などでアドバイスがあればお願いしますと相談して最終判断します。

と、ここまであくまでも一般的な情報と、私自身がどの胚にするか判断した時の経験を書きましたが…

私は5BBでは着床せず、2回目の3BBで我が子を授かりました。
両方PGSを受けた胚なのに…です。

でも、先に書きましたように、すごーく悩んで考え抜いて決めたので、どの胚から移植するかを決めた判断に後悔はありません^ - ^

ミッコさんに私の経験談が少しでもお役に立てば光栄です。
納得のいく答えが出ますよう、応援しておりまーす😊

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと