登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 23 きみきみ 2018/10/05 14:44 さとまんさんのコメントに自分と同じすぎて胸が締め付けられました。私も台湾のH病院で2年近く治療をしましたが、良い結果になりませんでした。1つしかできなかった胚盤胞の数にただ茫然としたことを思いだしました。私は同じドナーさんにお願いして2回目の採卵をしてもらいましたが2回目も同じ感じ。結果、できた胚盤胞を2回に分けて移植しましたが全くダメでした。その時点で、時間もお金も十分すぎるほど使ったと言って治療自体をやめようとする旦那さんを何とか説得してK病院に転院しました。さとまんさんがコメントしているように転院は、全て初めからやり直し・・です。ですが、私はK病院での卵子提供治療、1回目の移植で妊娠出産しました。今年の夏に出産しました。K病院初診から1年ほどで赤ちゃんに会えたんです。卵子バンクで紹介されたドナーさんは20個の凍結卵子があって、そこから11個の胚盤胞となってくれました。で、1回目の移植で妊娠出産できました。ちょっと不安だったんですが・・自分のDNAを持たない子供とか全く関係なく、わが子として、本当に愛おしく育児ができています。そして不思議なことに周りからは私にそっくりだと言われています。私の経験がお役に立てたら嬉しいです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと