一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 29
 ミリ
 2018/10/14 15:35

さとまんさん

お返事有難うございます。
さとまんさんとは同じHで状況もとても似てるなと感じます。

黄体切り替え日について、まさにさとまんさんの言われた通り、0なのか1なのかで着床の窓に大きく影響があるような気がしてます。0としてるKに通われている方の方が成功してる印象ですし、日本でも0とする方が主流ですよね?
ブログで有名なM林先生のクリニックでも0ですし気になります。
でもこっそり自分で日にちを変えるのも不安で、一体何が正解で、何を信じたらいいのかがわからず、ストレスフルな毎日です。バックアップの先生はHの先生に聞くしかないでしょと言うばかりで冷たいです。




さとまさんは12個採卵で、PGSで残ったのは2個だったのですね。20代のデータでは半分程はクリア出来るようですが、こればかりは運もあるのでしょうか。


胚盤胞は10個出来ましたがPGSはしませんでした。技術にまだ100%の信用性はないと感じたので。今回と次の移植で終わりとなります。Kに転院する気力はないので卵がなくなったら全て終了となります。



何か出来ることはないかと子宮鏡検査はやりましたが異常なしでした。あとは慢性内膜炎検査や内膜日付検査もやろうかと思います。

当たり前かもしれませんが、卵子提供というのは病院任せではなく、自分が主体的に動かないといけないものなんだなと感じます。でもすんなり1回で妊娠される方も多いので複雑な気持ちもあります。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと