登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 9 わんこ13 2018/09/12 01:42 皆さまはじめまして。台湾のKクリニックで卵子提供を受けました、わんこ13と申します。現在一歳の息子のママです。どなたかの参考になればと思いこちらにお邪魔致しました。よろしくお願いします。こちらをみている方で卵子提供を考えていらっしゃる方はもうイヤと言うほど不妊治療をしてきたことと思います。私もそうでした。37歳から5年間…辞めるに辞められず次こそはきっと…と。卵子提供も不妊治療ステップアップのひとつなのに日本では(一部を除いて)認可されていないことでとても難しく感じていました。実際には初診の日も移植の日も日本で治療している時と変わらず、それ以上に丁寧に優しく気遣って下さいました。移植に関しては日本で私が経験したもの(ネイル禁止、化粧禁止、香水禁止、暗く冷たいなど)と全く違い、明るく自然な空気が流れた中で行われリラックスできました。常に傍にコーディネーターさんが付き添ってくださいます。緊張せず安心して全てお任せできることは不妊治療ではとても大切だと感じました。そのコーディネーターCさんとの会話はなんの問題もなく意思疎通できます。メールは確かに単刀直入でないと細かなニュアンスは伝わりにくいかもしれませんがすごく勉強されてるのは伝わってきます。現地銀行での高額の両替も手伝って頂き有り難かったです。Kクリニックは病院と言うよりアート作品が溢れたホテルのようです。病院の宿泊施設に初診の時に泊まりましたがとても快適でした。出来ればバタバタと動きたくない移植の時に予約出来ればそのまま泊まれるので便利ですね。近くにスーパーもあるのでなんでも揃いました。善意ある台湾人女性と、Kクリニックの院長、医療従事者の皆さんに助けて頂き今我が子を抱くことが出来て本当に幸せです。私の場合は1度目の移植で妊娠出産できたので初診から1年後には妊婦でした。あの時行動を起こしてKクリニックにメールして本当に良かったです。また息子の兄妹を迎えに行く日を楽しみにしています。皆さんにも良い縁が続きますように。。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと