一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 130
 ピノ
 2018/09/28 13:56

Rokuさん
森のくまさんとこぎつねこんこんがドイツの曲と言うことを今更知りました。近頃よくつかう曲の一つです。森のくまさんの原作も同じような歌詞なのでしょうか。童謡や童話は、実は怖い出来事や悲しい話が元になっていることが多々ありますね。真に受けていると悲しくなったり心配になったりします😄
日本では最近餌不足で人里にクマが現れるニュースを良く聞きますが、Rokuさんのお宅周辺ではいかがですか?

私もなかなか胎児の存在がピンときませんでした。それどころか生まれてからもいつまでも夢のような感覚が残っています。
子供がいなかった時期が長かったからなのでは?というのが母の推測です。卵子提供を受けた他の方のご意見では、手がかかるようになると現実を帯びてくるそうです。確かに夢と幻想の割合が徐々に減って、現実が増えているように感じています。
桃太郎やかぐや姫のおじいさんおばあさんってどんな気分だったのかなあ、と想像してしまいます😆昔なので40代くらいでしょうね😆

Rokuさん仰向けがつらくなってきたようですが、もうそろそろお産と産後の準備をされた方がいいかもしれませんね。私はお腹が大きくなって、美容院のシャンプーがつらくて省略してもらっていました。
私の場合は、妊娠判定後から産院通いだったので情報は早かったかもしれません。産前産後の為の小冊子をくれました。
ドイツではどんな産着をきるのでしょうか。日本の産着の中には不要な感じがするものもあるし、マタニティのグッズもしかりです。

また台風が近づいていますが、東京は今日だけ秋晴れです!

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと