一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 134
 ピノ
 2018/10/16 23:08

Rokuさん
今遅い夏休みで香港に来ています。香港は3回目ですが、こんなにいろいろな人種の人がいるなんて今まで気づきませんでした。というか近年の現象かもしれませんが、日本では会ったことがないような国の人たちもいます。
にもかかわわず、行きの飛行機では香港人の客室乗務員に私たちの子がヨーロッパ系に見えるので、根掘り葉掘り聞かれました。人種の多い国に住んでいれば人の家族構成に無関心かというとそうでもないのですね。ちなみに日本人の乗務員にはもっといろいろ聞かれました。
機内では、ただの行きずりの人にしては長い時間一緒に時を過ごすので、なかなかスルーしてもらえないことがあるんですね。まだまだ多様性が浸透するには時間がかかると思いました。
本人が理解できる年になっても、あの人たちが同じように食い下がってくることも想定しなくてはならないと思いました。
客室乗務員が容姿に対する関心が強いことや、ハーフブームもあって、どうしてもほっとけないのだと思います。そろそろ飽きてほしいです。

ドイツからやってきた童謡ってたくさんあるんですね!明治以降多くの曲を取り入れた時期があるのでしょうね。
近頃読んでいる絵本もやけにハッピーエンドになっていて違和感があります。さるかに合戦は、最後はさるが反省してみんなのために柿をとってあげるのですよ。
実はバーデンバーデンにはオペラ魔笛を見にいったのですが、悪役に徹するはずの夜の女王が別居中の旦那と和解してしまったのです😆いやはやですね😄

お腹冷やさないようにお過ごしくださいね。日本では戌の日に腹おびを付けると聞きますが、そちらではどうですか?香港にも似たようなものを売っていました。私は主治医に聞いたところ、医学的根拠はないけどつけたかったらつければいいよ、という回答だったのでベルトの類はしませんでした。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと