登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 147 Roku 2018/11/28 19:58 ニコ1984さん、その後体調はいかがですか。1月にベルギーで初診の予約とのこと、いよいよですね😊不妊治療を続けていた頃、私も、AMHやFSHの値から体外受精をやってもらえず、確率的にはほぼ同じだからということで、自己注射を打って卵胞を育てつつタイミング療法をすることを勧められました。ステップアップを何度も頼み込み、やっとやってもらえたのはせいぜい人工授精までで、ここから先を望むなら、それは卵子提供になるだろうと言われました。卵子提供を受けることを決めた後も、ずっと考え続けていることは、子どもの「出生を知る権利」についてです。卵子提供を受けたという事実や、ドナーさんの最低限の情報は伝えられても、また、いくら早期告知でできるだけ自然に受け入れてもらえるよう配慮しても、やはり思春期になれば、自分の遺伝子のルーツであるドナーさんが「誰」であるのか知りたいと願うだろうし、それは人間の根源的な願望だろうとも思います。妹さんがドナーになってくださるというのは、大人の気持ちから言うと複雑なものがあったかと思いますが、「出生を知る権利」を満たしてあげられることは、私は、将来生まれてきてくれるお子さんにとってはとても大きなことだと思います。治療がうまくいきますように、お隣の国から心から祈っています!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと