一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 75
 Roku
 2018/06/11 01:13

ピノさん

ドナーさんの情報が多くもらえてよかったですね!マッチングしたわけでもなかったホビーまでピノさんの職業と同じだったなんて。顔は見えなくても出会うべくして出会った人ですね😄 そして娘さんに至るこのルーツに、これからは日本人という新たな歴史が加わるんですね。

国籍のお話ですが、私のドナーさんはある旧植民地の「国籍を保有している」事だけははっきりしているのですが、容姿が典型的なその国の先住民とは少し違っていることからも推測されたように「ルーツについては非常に複雑で一言では言えない」のだそうです。

複雑というのは、スペイン諸国領となった時代に加え、独立後の中央・南アメリカ各地で起こった内戦の時期や、その後に急激な経済成長期を迎えたいくつかの国々を目指しての移住ブーム期、それぞれで影響を受け、国籍も肌の色も顔かたちも、彼女に至るまで色々と複雑な道を辿ってきているからのようです。

多重国籍を持つ人は周りにすごく多いですが、これをどう表現するかの明確なルールはあるのかないのか… 例えば夫は、40年前に日本国籍を放棄してドイツ人になった日本人女性のことも「ドイツ国籍をとった日本人」という一方で、祖父の代にイタリアから移民してきてドイツで生まれた伊独2重国籍の同僚のことは「イタリア系(ドイツ人)」と言います。ヨーロッパ人なら誰だってそう言うはずだと言っていますが… 😓???

そういえば、首都ならではなのかもしれませんが、マドリッドではインディオが混じった中南米系の顔をよく見かけました。この大都市には同じスペイン語圏の中南米から仕事を求めてやってくる移民は少なくないだろうと感じました。アパートの掃除に来てくれた若い女性もそれぞれペルーとチリ出身だと言っていました。どことなく日本人にも似ていて、私はとても親近感を覚えました😊

結局今日まで何の体調変化もないまま検査日前日になりました。明日は渡西前の内膜検査をしてくれた産婦人科クリニックに行き、妊娠判定のための血液を取ってもらうのですが、クリニックでは尿中のhcgしか測れないということで、血液は外部に送られ、結果は翌日の明後日にもらえることになっています。本当は胸中ジリジリしているのですが、私も夫もそれをなんとか隠してシレーっと生活しています(笑)。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと