登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 110 hana 2018/04/05 20:45 ディオールさんハイリスク項目についての情報、ありがとうございます。卵子提供や高齢はハイリスクじゃないんですねビックリです。保険情報もありがとうございます。女性特有のオプションに入ってから、今回、移植に臨みました。1日3千円って大きいです(T_T)彩ちゃんサン初めまして、お声掛け、ありがとうございます。心細い中、勇気を出して、書き込みし、ディオールさん始め、彩ちゃんサンからのお返事、とても嬉しいです(T_T)彩ちゃんサンでした絨毛膜下血腫の方再度、読み直し、皆様もですが、彩ちゃんサン、大変だったのですね…彩ちゃんサンは、杉先生の所に行かれているのですね。私も杉で、流産後、検査受けました。移植前からのアスピリン内服、胎嚢確認後からヘパリンです。アスピリンは28w迄とうろ覚えです(>_<)うちから近い事、胎盤形成の為、移植後夜からのヘパリン投与を言われている、リプロか、どちらで受けるか、これも迷っているのです(>_<)5日に一度の内服は、杉先生の指示ですか。彩ちゃんサン、そんなお悪く無いように思えちゃいました。アスピリンはサラサラと凝固の、よく分かりませんイライラ。でも、鮮血出血は心臓に悪過ぎます(T_T)病院はこちらが、ドキドキする程ではなさそうでしょうか今日、近い大学病院にアスピリン、ヘパリン使用の体外、高齢なんですがと、同じようなヘパリン、アスピリン使用の方の出産はありますかと、問い合わせましたが、受診してからとのお返事でした(T_T)腸が長いのは、日本人、アジア系に多いと聞いた事があります。緊急帝王切開より、私は予定帝王切開の方が、安心なのでそれで行きたいです(>_<)母子の安全安心が第一ですよね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと