登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 113 ミコト 2018/04/06 10:21 みなさまはじめまして。以前書き込みさせていただきましたミコトです。過去の掲示板にたどりつけず、こちらも途中までしかまだ読めておりませんので、とんちんかんな会話になってしまったらすみません。hanaさんご妊娠おめでとうございます。私の経験がお役に立つかわかりませんが。。私は流産歴はありませんが、移植前の簡易な不育検査でひっかかり、正式に不育検査を受け、抗リン脂質抗体症候群が判明しました。数値が重度レベルで高く、アスピリンとヘパリンの治療にて出産しました。産科選びは以下の5つで悩みました。いずれもNICU完備の大きな病院です@不育外来で通っていた大学病院 →家から遠く、妊娠中に通うのは大変だなと思いやめましたA不妊で通っていた大学病院→不育外来もあるものの、ヘパリン処方ができないと言われて断念。※ヘパリン治療は賛否意見が分かれるので、たとえ不育外来があってもヘパリンは行わない方針の病院もあるとのことです。B日本を代表する国立病院→受付時に提供/ヘパリンであることを告げるとあからさまに嫌な対応でした。「こちらでの出産を承れるか受診してから判断させてください」 それは断られることもあるということですか?「その場合もあります」と言われて、受診もしませんでした。C法人病院→初診受付時に快く承諾D法人病院→ 初診受付時に快く承諾続きます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと