一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(みんなOK)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 115
 hana
 2018/04/06 10:38

彩ちゃん

おはようございます。
ではでは、彩ちゃんで書かせて頂きます
昨夜の鼻血、大丈夫ですか

鼻の毛細血管は、止まり難いし、他のも切れると止め処ないので、ご不安でしたよね(>_<)

彩ちゃん、賢いわ5日に一度、妙に納得しまいました。まさに、彩ちゃんの受けた対応、杉先生の著書と実際の診察治療に違和感を持ったのです。リプロを銀座の不妊治療の医師が、ヘパリン使用について、ブログで叩いているのを読み、ゲンナリしました(>_<)

そして、ご本人とは全く違う杉先生のHPの最近の論調も、お人柄が変わられてしまったかのように感じました。

アスピリンは彩ちゃんも、言われるように、7日間は効能が続くと言われています。プラス絨毛膜下血腫になりやすいという相反性もあります。
それを補う、支えるのが、ヘパリンだと私は受け止めています。ヘパリンは肝臓に負担が出るのがネックなのかもしれませんが、アスピリンと同じ効果で、病院内なら、出血しても、救急カートに必ずある、薬剤で、すぐ止まると聞きました。
ヘパリンは超妊娠初期の胎盤形成の細い細い血管に、血腫が出来ない様、詰まらない様、アスピリンと同じ事が効能なんですよね。

私はアスピリン+ヘパリン適応なのですが、彩ちゃんのされた電話口での対応を受けたら、泣きそうになります。あそこは助産師しか居ないので、たまにぞんざいな方もいるんですよね(>_<)

なので、杉先生かリプロか、悩んでいます。
胎嚢確認まで、行けたらなんですが(>_<)



彩ちゃん、違います〜(@_@)
書き方悪く、すみません(>_<)
さとまん様も誤解されませんよう…

私、自然周期だと、
いつもクリニックの休診に当たり、
ホルモン補充周期に変えたんです(>_<)

今回の移植はホルモン補充周期です
今までのホルモン補充では、
全然厚くならなくて、今回、初めて、
バックアップの先生のホルモン補充で、
厚くなったんです(>_<)

やはりd21頃と始めは、言っていたのですが、
私の内膜が厚くならず、
エストラーナテープ増やし、
d28に移植と決まりました。

内膜を厚くする為までの時間は、
ネットで調べると、d28までなら、
何とか移植出来る…ような事が書かれていました。
でも、内膜の破綻出血が、心配でした(>_<)
黄体ホルモンが始まる事で、それは防げるので、
黄体開始され、ホッとしました。
私は不育症があった事、
日本で受けて来た治療と大差ない事から、
台湾コウノトリにしました。

ホルモン剤の使用量も、
同じアジア系なので、大体同じ位ですし。
自分がホルモン剤で、
体調不良になるので、この点は
説明会の時、しつこく聞きました^_^;

コウノトリは、初診時、
子宮側の問題をクリアにして臨むので、
着床率は上がります。


彩ちゃん、12wまで、ほんとにほんとに、
長いですよね(>_<)
私も仕事を辞めたので、
胎嚢、心拍確認まで、気が狂いそうです(T_T)
彩ちゃんの後を、追って行きたいです(T_T)

明日の土曜で、彩ちゃん10w
私も嬉しくなっちゃいます
アスピリン、責任持ち、杉先生は
彩ちゃんを診て欲しいわ💢

私、糖尿家系なので、
かかりつけの内科の先生が
糖尿病専門医だから、昨日、相談に
行っちゃいました^_^;

要らぬ心配をしないよう、言われました(>_<)
私も廃人になりまそうです(°_°)

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと