登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 116 hana 2018/04/06 11:27 ミコト様初めまして、hanaと申します。ミコト様、大変な状態をくぐり抜けてのご出産、本当に本当に、おめでとうございます。又、産科病院についての詳細を、丁寧に綴って下さり、ありがとうございます。ミコト様は、抗リン脂質抗体だったのですか…出産には、ヘパリンが絶対条件の疾患ですよね。私は第xii凝固因子とプロテインC、S活性の両方が引っかかり、第xii凝固因子のみだったら、アスピリンのみで、良かったのですが、妊娠後期に悪さをし、抗リン脂質抗体と関連深い、プロテインSも該当するので、ヘパリン適応なのですが。医師によって、プロテインSへのヘパリン投与の考え方がバラバラなんです(>_<)産科を選べる場所には、住んでいますが、高齢、提供、不育があるので、産科選びが1番のネックです。不育に長けた日本医科は、周産期母子医療センターではないので、NICUはありません。今年8月〜とありますが、まだ問い合わせておりません。私以上に重篤な抗リン脂質抗体の方が、優先されると思ってしまいます(>_<)私の周りの40オーバーで、体外され、自己卵で出産された方は、全員、管理入院、緊急含め、帝王切開です。予定日までは難しかったようです。ミコト様と同じ様に、血圧が150〜190と上がり、管理入院挟み、検診毎に入退院を繰り返し、検診→安静の入院→急変→緊急帝王切開となった方もみえます。37wまで、ミコト様がヘパリンを打たれたのは、赤ちゃんの肺胞が形成されるのを待って、何かあっても、自分で呼吸出来る状態まで、持って行きたかったのだと思います。私は母子最優先、痛みも苦手なので、無痛に拘らず、予定帝王切開で、十分だと思ってしまいます(>_<)急な変更にパニクってしまうので、下から産めたら、それは絶対良いのですが、自己卵でない妊娠で、私の年齢でそこまで行けないと考えています。お若い方が提供を受けても、37w以前のトラブルで、緊急帝王切開となるケース、出血される方を多く読ませて頂いているので、母子最優先が私の願いです(T_T)ヘパリン打たれての妊娠中期、後期のお話、胸が詰まりました。ヘパリンを打ってしても、絨毛膜下血腫が出来、出血する事があるのですね…Bを国立病院も書かれたのは、大学病院ではないのだと思いますが、電話口で、そんな対応だと、心病んでしまいます(T_T)まず、私は胎嚢確認です。話が前後しますが、私は不妊クリニックでの不育症検査を2回、杉先生でそれを補い、リプロでもそれを補い、4回受けていますが、2年前の事なので、再検査もあるかもしれません(>_<)彩ちゃんと同じ様に、不安で押しつぶされそうですが、この頂いた、授かった命を繋げる為に、負けないように頑張ります。ミコト様、情報をありがとうございました。大変、参考になりました。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと