登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 124 hana 2018/04/07 18:38 リロさん初めまして、hanaと申します。よろしくお願いします。同じクリニックですね胚盤胞が出来た事、おめでとうございますスタッフの方は、日本以上にプロフェッショナルで、私は安心して、移植に臨めました。リロさんのお薬の事が、よく分かりませんが、台湾受診前も、日本のクリニックの処方で、毎回、生理を起こしてたのでしょうか。台湾のお薬で、経血が減って来たと言う事でしょうか。私は日本で、ホルモン補充は、内膜が厚くならず、ホルモン剤を使うより、自然周期の方が内膜は厚くなったので、自然周期でした。台湾の処方のエストロゲン製剤が、リロさんに合わないのかなぁ。もし、日本で、上手く厚くなる方法が、きちんとあるのでしたら、日本で使っていたホルモン剤を報告して、そちらを使いたいと、はっきり相談するのは、アリだと思います。先生の内膜の厚さと、生理の量は関係ないよのお話ですが。私も、日本で散々厚くならなかったので、リロさんのご不安、とても分かります。鍼に岩盤浴、スクワット、カッピング、ありとあらゆる事をしました(>_<)内膜の厚さも大切ですが、私は日本の主治医に、内膜下層が、きれいな三層ある事、基底層がある程度の厚みがある事が大事だと仰ってました。私は12ミリあった時の経血でさえ、少なっと、砂っぽく、ノイローゼになりそうな位でした(T_T)台湾の先生が、どの様な事を指して、言われたかは分かりませんが、私のようなケースもあります。因みに私は12月に胚盤胞が出来、12、1、2と3カ月、内膜調整合わず、厚みも微妙で、見送りました。大切な大切な卵なので、絶好のチャンスまで、私は我慢しました。とても、焦る気持ちがありましたが。リロさんのお求めの答えに少しでも、なってる事を願います。追伸内膜低調の頃、私の支えは、卵は内膜じゃない、子宮外でも着床する。この事でした。力のある卵なら、薄い私の内膜でも、大丈夫そんな事を念じてました😅
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと