登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 145 ディオール 2018/04/16 12:31 ミコトさんすぐにお返事頂いたのに、遅くなり申し訳ありません。昨日まで夫が帰ってきていたので、話し合って結論が出てから書き込みしようと思い、遅くなりました。経済面で考えると凄く難しいですよね。不妊治療と卵子提供で常に大金が動いていたので、我が家はこの年でまとまった預金がありません。教育費、老後資金、何かの備え…。そう考えると1人っ子がベストだと頭では分かっているのですが。でもでも破棄はちょっと〜って。相談にのって頂きありがとうございました。コヨーテさんお久しぶりです。ご意見ありがとうございました。最初は双子を私も望んでましたが、1人でアタフタしてるので、私には無理だったなぁって今思っています。同じ子育てでも1人と2人じゃ全然違うのでしょうね。夫と話し合いましたが、1人を豊か(お金で苦労をかけないレベル)に育てようと決めたと思ったら、やっぱり破棄は後悔しそうだしチャレンジすべきなのでは?と気持ちが揺れ、結局は結論が出ませんでした。オモチャを取り合う姿も可愛いでしょうね。おやつを分けて食べたり、兄弟がいれば思いやりなんて自然と身につくのだろうなーって思います。3週間ほど更新の返事を待ってくれそうなので、もう少しよく考えてみます。彩ちゃんお返事ありがとうございました。更新は9,000台湾ドルだったとおもいます。3.5万日本円くらいかな〜。出産への不安は、また妊娠糖尿病になって管理入院になった場合、夫とその時同居しているかも分からないし、今の子を入院中70代の両親に預けるのかとか、色々あります…。お金、体力、サポート、転勤族、どれも心配です。ベリーベリーさんコメントありがとうございました。仰るように、もう少しだけ考えてまだ悩むようなら一旦更新しようと思います!そうですよね、後からゆっくり考える方が、更新時期で焦る今より冷静な判断が出来そうですよね。言われるまで、その方法を思いつきませんでした。焦ってる証拠ですね。お迎えに行かれるとのこと!自分より先に進む先輩の姿には、とても勇気を頂けます。もしよろしければ今後の進捗も教えて頂けたらなと思います。応援してまーす!hanaさん胎嚢確認おめでとうございます。hanaさんも私と同じ環境だったのですね。更新手数料を払ってこなかったとは、先払いなのですか?こちらは時期が来たら連絡が来て、円建て送金で更新となるようです。出産後も今の環境が続きそうですか?うちは人見知りが始まったので、夫の帰省の度に空港(迎え)から家までギャン泣きです。皆さん、ご意見ありがとうございました。またご報告させて頂きます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと